松田龍平のあの味のある演技が好きだ。


DMM-TVの無料期間で、


出来るだけみられるものは見ておきたいと思って、


色々探してみて、


松田龍平さんの2016年作品「ぼくのおじさん」


を見つけた。


これは、著者が北杜夫氏の小説だと知って、


へーと思った。


知りませんでした。



しかし、こういうすっとぼけたぐうたらな


役柄を、松田龍平さんが演ずると、


魅力がある人物に見えてくる。


これが、松田龍平の味なんだな。


wowwowのオリジナルドラマ、


「0.5の男」も


引きこもりおじさんの役が


ドンピシャで、


大好きなドラマのひとつだ。


同じく、DMMーTVで


「ケンシロウによろしく」もみてみた。


こちらは、今、脚本で注目を引く、


バカリズムの脚本で、


コミックが原作。


同じく、松田龍平ワールドだ。


指圧のツボの効用のお勉強にもなりました😁。



三浦しをん作品である


「まほろ駅前」シリーズの龍平さんも絶妙だし、


「舟を編む」のまじめさも良かった。


「探偵はBARにいる」の


大泉洋さんとのコンビも楽しいし、


どれをとっても「松田龍平の味」。


何がこんなに独特さを見せているんだろうと


考察すると、


彼の「目」と


セリフを言う「間」


だと思う。


これからも彼の演技の「目」と「間」を


楽しみたい。