内田也哉子さんは、ずっと前から興味がありました。

 

なんせ、父が、あの内田裕也

 

母が、樹木希林という凄い遺伝子を持っている人ですから。

 

それに、樹木希林さんに育てられた唯一の人だから。

 

どんな人間性に育っているのだろうかという

 

純粋な興味です。

 

ご本人は、ものすごく柔らかなお話方をされるし、

 

会話の端々にすごく謙虚さがあって、謙遜もされているし、

 

その反面、とてもクレーバーでセンスがあって、才能があって、

 

好奇心が旺盛で、

 

さすが樹木希林さんの育児は、違ってるんだなと

 

しみじみ感じました。

 

お話の中では、今の時代なら育児放棄だなんだと

 

言われかねない子育てで、自分で決めて自分で律して行かないといけない

 

状態を子供なりにしっかりと受け入れて育ってきた也哉子さんも

 

凄い子供なんだと思う。

 

也哉子さんの父親への特別な感情も一般人とは少し違う気がしました。

 

自分の両親は、一般的な親とは違うということを前提で

 

育ってきた彼女の柔軟さも天性のものなんでしょう。

 

だからこそ、彼女の放つ言葉は、重みがあり的確なんだろう。

 

夫の本木雅弘さんと論議するお二人のエネルギーもすごいんだろうな。

 

喧嘩っておっしゃてましたが、議論ですよね。

 

本木さんもすごい役者さんだから、感性とかもすごいんだろうな。

 

 

ところで、也哉子さんも

 

「今日、ここに来て良かった」と言っておられたけど、

 

この日のエンタのコーナーが、

 

三浦大知くんとシットキングス。

 

まさか、朝から、この両者のパフォーマンスが見られるなんて、

 

凄いことですよ。

 

特に、この両者です。

 

なんかねえ、大知くんとシットキングスが何かすると、

 

凄いものが出来上がるんです。

 

相乗効果というか何か。

 

久しぶりに、生歌「燦々」が聴けて、震えたのと、

 

それプラス、シットキングスとの『能動』。

 

これは、凄すぎた。

 

大吉さんも、也哉子さんも言ってられるように、

 

凄すぎると、笑ってしまう。

 

これは、前からずっと大知くん、言ってましたね。

 

「笑ってしまうほどの最上級のパフォーマンスをやっていきたい。」

 

もう、その域に入っていますよ、十分。

                    .  .

「あさイチに何回も出るシットキングスに嫉妬していました。」

 

とオチまでつけてくれました。

 

大知くんも言葉の使い方が、綺麗ので、

 

ゲームゲノムのMCも楽しみです。

 

 

ということで、今日のあさイチは、とっても充実した回でした。

 

満足。