生後28日目 | 43歳、看護師としてフルタイムで働きながら高度不妊治療をし4月に出産 子育てブログ

生後28日目

新生児期が終わり乳児期になりました

もう新生児期終わっちゃって寂しい悲しい




前回の記事では色々なアドバイスをいただきありがとうございましたニコニコ

あれからも相変わらずなミルクの飲み方ですが、皆様のお子様も同じような飲み方の方がいらっしゃったので安心しました

今後もあまり神経質にはならず、でもしっかりと異常がないかみてあげたいと思います





そして先日母乳外来に立ち上がる

子の体重と母乳量がすごく気になってたのですごく楽しみ

まず子の体重

3515g


おおーー!大きくなってるー!

退院後からの計算だと1日49g増えてる計算びっくり

これはなかなか増えてる!

50gを越すのは増えすぎなのでギリギリニヤリ

そりゃほっぺもぷくぷくなはずだ

最近は腕も足もちぎりパンに近づいてきてますおねがい



次は母乳量

ちゃんと授乳時間になるように合わせていったのにベビは睡眠モードちょっと不満

やる気をあまり出さず

それでも10分10分何とか吸わせて40gでした

そんなもんかなぁーと思っていた量だったにっこり



助産師さんに今後のミルクの量や母乳に関しての相談や飲む時の呼吸の事も相談

そしてベビが最近ちびちびうんちをするためお尻がかぶれてしまって少し表皮剥離があったのでワセリンで対応していたけど、小児科受診できることになり先生にも色々と相談してお尻に亜鉛華軟膏も出してもらえました

呼吸の事も相談しましたがこれだけしっかり体重増えてるし、聴診でも変な呼吸音なくチアノーゼが出るような事もないので経過観察となりました照れ



心配だったことは全て相談して診てもらえたので母乳外来行ってよかったーーーニコニコ

助産師さんも先生も優しく答えてくださったので安心感がかなりあった✨

とりあえず1カ月健診まではうちの病院に通院しますが、その後は予防接種などもあるしさすがにちょこちょこ行くには遠いので近くでいい病院探さなきゃーーー

全然わからないから口コミとかみて探すしかないなぁ

いい病院がみつかるといいけど




母乳の吸啜の時いまだ乳首が痛いんですよねぇネガティブ

吸啜が浅いのかと助産師さんに聞いたけど大丈夫そう

なんでこんなにまだ痛いんだろう真顔

ほんとに毎回洗濯バサミ


なかなか寝ずにグズグズする事が多くて寝れない無気力

でも夫と交代で夜は休んでいるので(その間の母乳はあげません)

お互いに毎日5時間くらいは睡眠時間をとってます

そのおかげでだいぶ楽

本当は夜間は母乳メインにしていきたいけど、毎日夜寝ないのはキツすぎるのでもう少し母乳が波に乗ってきたら、あとはベビの睡眠時間が増えてきたらがんばろうかな

ピジョンの電動搾乳機を買ったので搾乳してもいいなぁーー



世間はGWだけど、まだ一ヶ月健診済んでないのでどこにも行けず

どこ行っても混んでるだろうしベビ連れて行く気には全くなれないからのんびり過ごしてます

すこーしだけ家の近く散歩したり


GWあけには1カ月健診いって、お宮参り行きますにっこり

写真撮影は色々迷ったけどスタジオアリス

神社は家のすぐ近くにあるのでそちらに決定

もう少し落ち着いたら水天宮にもお礼に行こうと思ってますニコニコ

そんなこんなしてたら夫の育休あっという間に終わりそうだなー

その間にまだ片付いてないWICと子供部屋どうにかしないと凝視

開けてないダンボールがまだ20個くらいある、、

毎日片付けたい気持ちに追われてて気持ち悪いーーー

ベビの寝てる隙をみて頑張ろうと思いますーーにっこり



あと一昨日結婚記念日でしたニコニコ

でもお互いすっかり忘れてた笑

ケーキ買って少しいいお肉買ってすき焼きしておしまい

今年で結婚6年目

これからも家族みんなで仲良く過ごしていけるといいな