BT28 6w5d 受診 | 43歳、看護師としてフルタイムで働きながら高度不妊治療をし4月に出産 子育てブログ

BT28 6w5d 受診

陽性判定後になります








本日朝イチで自分の勤務先の病院を受診してきました

夫が休みだったので車でいったら朝はやっぱり激混み凝視


何とか9時前には到着


外来担当のスタッフは不妊治療の事、妊娠した事を知っている先輩

あらかじめ受診することをLINEで伝えていたのもあったからか受付したら待っててくれて予約外なのに1番に診てくれました(職員特権ですみません)



診察室に入って主治医に経過説明して内診

出血はとまっていて確認できない

ひとまず安心



次にエコー

入れる瞬間本当に緊張しました



入れてすぐ胎嚢がみえたのですが

先生がほんとにすぐ心臓ぴこぴこしてるよーー!!って言ってくださってえーんえーん

私の気持ちを汲んですぐ言ってくれたのが本当に嬉しかったえーん

(私の位置から目が悪いのもありぴこぴこがよくみえなかったので)



介助についてくれた先輩もよかったねって足をさすってくれました赤ちゃんぴえん

本当に良かった



そしてやっぱりこの時期だし仕事はお休みした方がいいとのことで(これも先輩が先生に言ってくださいました赤ちゃん泣き)2週間の自宅安静の診断書を書いてくださいました



病棟にあがって、師長が休みだったので代行の先輩に報告(不妊治療経験者の先輩でこの先輩にも連絡済み)

前回流産した時も泣いてくれた先輩で、勤務のことは気にしなくていいからゆっくり休みなと言ってくれました赤ちゃんぴえん



私は今産婦人科病棟で働いてますが異動してきたのは今から7年ほど前

それまでは消化器外科や内科、乳腺外科、胸部外科、整形外科回ってます

産婦人科もまた未知の分野だったけど、今この時期にここにいれてほんとに良かったって思ってます。

もちろん妊婦さんをみることが全く辛くなかったと言ったらそうではないけど、頼りになる助産師さん達が周りにいてくれる事がほんとに救われます赤ちゃんぴえん




とりあえず7w1dでKLCを受診しそこで問題なかったらKLCは卒業します。

でもこのカテゴリーを卒業するのは前回越えられなかった9週の壁を超えてからにさせていただこうと思います。

まだまだ不安でいっぱいなので悲しい


今月いっぱいは自宅安静

ちなみにつわりは軽くなったり酷くなったり

腹痛もやっぱりあります





最後に今日のエコー

FHB 120 

CRL 7.0


どちらも基準内ですにっこり



心拍のぴこぴこがみえてすぐに主治医が診察室で待ってる旦那さん呼んでーーって言ってくださって、初めて夫も心拍を一緒に聞くことができましたうさぎのぬいぐるみ

優しい主治医にほんとに感謝昇天