読み聞かせボランティア | 月輝の “きまぐれ” つれづれぐさ☆歌ってHappy♬

月輝の “きまぐれ” つれづれぐさ☆歌ってHappy♬

毎日が音楽日和
ママミュージシャン兼ピアノ調律師をしています。
育児、仕事、レッスンや、ならって6年目のアコーディオンなど。毎日が音楽。

みなさん 仲良くしてくださいヾ(o´∀`o)ノ♪

 

息子くん

小学生になり

 

ママの環境も変わりました。

 

 

 

幼稚園の時も

 

当時は

 

行事って大変だなぁって

 

思ったものだけど

 

小学校ってそれ以上。

 

行事も

 

親の関りも度合いも

 

地域への参加も

 

増えてきて

 

改めて 大変だなァって思います。

 

 

 

そのなかの

 

学校活動で、

 

興味を抱いて参加し始めたもの

 

今日が初めての実演でした。

 

 

それはね

 

読み聞かせ📚

 

受け持ったのは一年生のクラス。

 

どんな本を読んだらいいのかな?って

 

悩み悩み選んだ本。

 

 

よく『にじ』って言う歌を歌うんです。

 

ちびっ子たち 大好きな歌だから。

 

その曲を作詞した

 

中川ひろたかさんの本

 

『歯がぬけた』を

 

チョイス♪

 

ちょうど 歯の生え変わり時季のみんな

 

きっと興味をもってくれるはず。

 

 

そしてもう一つは

 

子どもたちの間で 人気な本

 

『ほんとに 絶対 あけちゃだめ』

 

あけちゃだめだよって言われながら

 

ページをめくる ドキドキ感。

 

うらはらな行いって、

 

子どもたちにも魅力なの。

 

 

下手でも ミスっても

 

みんな 良い子に聴いてくれた💗

 

ちょっと嬉しいかもね。

 

 

また来月がんばるぞぉ。