皆さん、こんにちは


アツがナツいぜ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎な母です。


今年の夏は、テレビのリモコンよりもエアコンのリモコンを先に手に取る回数が多い気がします。


さて、生後6ヶ月になった我が家の娘ちゃん、小1の長男坊や年少さんの次男くんに日々チュッチュされておりますが…


先日、とうとう寝返りをうちはじめたんですね‼︎かわいいかわいい〜♡


が、同時に目が離せなくなりました…(´;Д;`)


振り返ると「ごめん寝」をしている娘ちゃん…心臓に悪いからホントヤメテホシィ(ノ_<)


そして、夜中何回も起きはじめた娘ちゃん、容赦なく母を起こします。成長過程で仕方ないんですけどね…


娘ちゃんは夜中泣くのではなく喃語で母を起こしていたのですが、最近趣向を変えてきました。


いつも通り家族で寝ていたら、母の耳元で「カリ…カリカリ…」と音がするんですよ。


え、なにっ!?と飛び起きるじゃないですか。


ばっ‼︎と安全確認の為に娘ちゃんを見ると、うつ伏せで手を布団につっぱり、指先で布団をカリカリ引っ掻く娘ちゃんがおりました。


そりゃあもう、頭をしっかり持ち上げてスフィンクスもビックリな姿勢の良さです。


豆電球のついた暗がりで目が合うと、満面の笑顔ですよ…かわいいっ(*゚∀゚*)


その後、おっぱいしたり抱っこしたりで寝てくれましたが、味を占めた娘ちゃんは夜な夜なカリカリいわしてます。