お盆過ぎて1週間程 仕事がなかったせいもあり
こうなったら徹底的にボンヤリ過ごしてみようと腹をくくり
刺激的な事は全て避け続け
頭をめまぐるしく使わずドラマや映画を観たり、部屋で1日ゴロゴロしてみたりと
非常に堕落した夏休みを過ごしてみた。

今まで「私は暑苦しい女、恋も仕事も遊びも全力投球よ!」なーんて言いまくり
何でもレッツゴー精神で、毛細血管がキレるんちゃうかと思うくらい
脳ミソもフル回転して忙しいと言うか、忙しくしないと気が済まないイラチ性分でした。

歳のせいか、猛暑のせいか、はたまた更年期症状によるものなのかわからないけれど
今夏お盆一週間はボーーッと過ごすのだと覚悟したのでした。

私にとってこの決断するのに かなり悩んだのだが
人は、何も考えず、ひたすらボンヤリ過ごして見たらどうなるのか?
頑張ることをやめたら 溜まってた疲れやストレスが消えスッキリするのかな・・
また逆に将来の自分が不安になり苛まれてしまうのかな・・
さて自分の思考、身体はどうなる?の結果を楽しみにしながら
そんな一週間を過ごしてみた。

結果、そんな一週間を過ごしてみたら・・・

ボンヤリしてたらアッと言う間に1日が終わると云う人生のスピードさにせつなさを感じたりしながらも
自分が想像するような何かしら決定的な思考と言うのが見つけられなかった。

ハッキリと解ったことは
体重が2キロ増え、筋肉が衰え 疲れやすくなった身体と

そして以外に‥
何故か、将来への焦りや不安感を感じる事がなく
たまには こんなボンヤリもええなと
ただ漠然と 生まれて初めて思ったのでした。


明日から仕事モードに。
ま、ボチボチ頑張ります。