やっとの思いで、香港へ着きまして…

私の目的はただ1つ!!!

許留山でマンゴジュースを飲むこと!!!

予感は的中 ばっちり値上がりしていまして、

唯一 安かった 佐敦 (ジョーダン)駅の近くにあった 許留山はつぶれてました(泣)

 

大好きな「A1」とうとう42HK$ 。3年前は、たしか18HK$だったはず…。

マンゴプリンは、お値段変わってなかった…

今度から こっちですネ。

値上がりでショックなのと、何だかマンゴの量が少ない気がして 今回は1回だけ。

最多は滞在中に6回くらいは、飲んだけど…値段が倍になったら無理ですね。

バブルだと こうなっちゃうんですね。

 

で、相変わらずバブリーなデザインのビル群たち、

まだまだ どんどん建設中です。

金 金 金… 空間の多いデザインは建設費ももちろん技術的にも作りにくそう〜

日本との落差が凄すぎて…言葉がなくなります。

 

 

今回、夫の目的は、数ある香港〜広州への国境「拱北」

もの凄い 人々々 ざっと100人以上が並んでイミグレ検査待ち…少なかったら広州へ行ってみようかとも

思いましたが、フェリーの時間もあるしあきらめ…

 

しばし街中を散策。

バスに乗ってGO!

 

ここの臭豆腐は美味しいのです。

揚げてあるからカリっとしてます。

まだ準備中のお店のお兄さんをせかしてみました。

「食べたいなぁ〜」

「お願い」って

少しだけ女の武器を使ってみる(・・。)ゞ

 

私は、マンゴ!!!

とにかく安い!!!

中国 万歳!!

 

で、すぐに香港へ戻り

重慶大厦の1Fに数あるインドカレー屋の”チキンテッカ”と”チャイ”

美味しいの。

でも いっつも最初に聞いた値段と食べ終わって支払うときの値段が上がってる…(席料?)

 

まぁ 安いからって すぐにあきらめる日本人… それがだめなのかなぁ ボラれてる?

 

ミルクTeaも美味しい。ランチの後もディナーの後もいつでもミルクティー!

甘いのが美味しい。蒸し暑いからね〜

 

香港のファミレスにて最後の晩餐ならぬ朝食

ミルクTeaとマカロニスープ(in目玉焼き&ウィンナー)とパン

 

ほんとにあっという間でした。

また行かなくちゃ!!

 

最後にまた博多でラーメン

デイトス店 海鳴り

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40048198/

 

広州へ近寄れたからプーアール茶の円盤 リーズナブルにGet!

その前の前、広州の駅近くの雑貨屋さんでは、700円くらいで買えたけど、

香港では3,000円位

日本だと6,000円位

もう馬鹿らしいから ずっと我慢してました。

1.000円位はしたけど買えて嬉しいなぁ。

見た目に反して結構これが重い… 今回は5個で断念。

一度飲んだらやめられませんよぉ〜

日本で売ってる小袋に入った薬っぽいのは、絶対何か入ってます…(偽物じゃない…)

 

また絶対行こう!!