スタッフからのメッセージ・その1(全5回)「中崎塾における生徒とのかかわり方」 | 中崎塾和歌山校【代表:慶應高校・大学(経済学部・島田晴雄ゼミ)出身】

中崎塾和歌山校【代表:慶應高校・大学(経済学部・島田晴雄ゼミ)出身】

「基礎の徹底」をテーマに「受験」に縛られた勉強から生徒・保護者の皆様を解き放ち、真の学力向上を目指します。

皆様いつもお支え頂きありがとうございます。

これから5回にわたり、当塾のスタッフからのメッセージをお伝えさせて頂きます。

塾長の中崎では、「語りにくいこと」や「本人ではないからこそ客観的視点で伝えられること」が沢山あると思います。

是非、ご一読ください。

 

****************

 

スタッフからのメッセージ・その1(全5回)「中崎塾における生徒とのかかわり方」

 

 

当塾では個別式であり、オーダーメイドの学習内容、指導を提供しております。

そして生徒様には自分の学習を主体的におこなってもらうということを目標としています。いわゆる自走ということです。

実際にわからない問題を教えることはしっかり行っておりますが、自走ができる子にとってはコンサルタントに近いかもしれません。それが学習の理想的なあり方と考えており、そういう子が実際学力もぐんぐん伸びています。

もちろん短期的な目標(高得点をとる、志望校合格、進学)をお手伝いするための塾ですが、大学受験・社会人になってからなど最終的な目標にむかっていく過程では結局のところ本人次第であります。そのときに困らないように中長期視点を持ってかかわっていきます。

 

****************

 

以上です。

お読みいただきありがとうございました。

 

中崎塾

中崎一樹