ついさっき(鬱々した内容です。読む際は注意してください) | 心の病と優しく向き合う(統合失調症闘病日記)

ついさっき(鬱々した内容です。読む際は注意してください)

ネット上の仲間とチャットしてました。本当はもう一人仲良くしていた仲間がいたのですが、私のしたことが原因で今は距離を置いてます。今日はその事について相談乗ってもらってました。


ネットであれリアルであれ、友人との約束を守ること義理を通すことはとても大切なことです。自分は20以上になるのにその点についてまだまだ子供のようです。しかし、それが性格的なもののせいなのか病気のせいなのか、その事がわからずもやもやしてしまいました。

性格的なもののせいなら・・・・自分は欠陥人間なのか、そんな事まで考えてしまいました。


ネットの世界は、相手の顔が分らない、素性も全部は分らない、揉め事が起こればすぐリセットしてしまえばいい・・・・ゲームのリセットボタンのような感覚がある場所だと思います。


嫌なことがあったら切る、それが正解でしょうか?


私はその距離を置いている仲間を失いたくありません。今は連絡をとってくれなくても誠意を示して気長に元の状態に戻れるように待ちたいと思います。

今は学校にいったり職場にいったりしてないので外で人と交流を持つ事がないから余計そういう風に思うのだと思います。


話が変わりますが、親友ってなんだろう・・・最近その事を考えます。一見表面的に仲良くしているように見えても陰で色々言われた・・・・思春期はそんな友達しかいませんでした。また私も人を大切にするという事がよくわかりませんでした。今でもそうだと思います。


でもいろんなことを経験して怒られて失って得て、わかっていくしかないんだと思います。今日はチャットしながらそんな事を思いました。それに自分を大切にできなくて、どうやって人を大切にできるのでしょうか?

まずはそこからな気がします。


大変暗い話になってしまいましたが(;´▽`A``


明日から気持ちを取り直して前向きに生活していきたいです!