そして今日から新年度。
こんな時期に限って風邪と花粉症のダブルパンチに遭ってます



っていうかこの時期、風邪なのか花粉症なのか判断に迷うじゃないの~(´;ω;`)。
トレンドの波に乗ってつらひ日々・・・。ぐす。
ま、疲れない程度にゆるゆると頑張ろうか私


そんなわけで、端折り気味に書かせていただきます( ̄▽ ̄)
そめや温泉をチェックアウト後、にかほ市はまなす温泉(ブログ未掲載)に立ち寄って次に向かったのが
雄和ふるさと温泉ユアアシス

宿泊施設も備えた、なんでもあり~の立派な温泉施設です。

家族風呂があるというので寄ってみました。
「セントポール」と「ミネアポリス」と名付けられた二か所の家族風呂


都会的なネーミングの由来は謎です。

脱衣所に入ってびっくり

え・・・、ここって家族風呂だよね。
もっとこぢんまりしてるかと思ったら、大浴場といわれてもおかしくないサイズ。

清潔な洗面台、広いトイレ。
使い勝手良すぎ\(^o^)/

浴室に入ってまたびっくり

これって普通に大浴場では

ぎりぎり2人サイズの狭い家族風呂に慣れている私なのでだいぶ違和感が


6~7人サイズの浴槽にたっぷりと張られた笹濁りの湯。

シャワーカランは三カ所。
シャンプー、ボディソープあり


高さのある湯口から滔々と落とされるナトリウム-塩化物泉(加温・循環・消毒あり)
微アブラ臭・微金気臭の43℃の適温湯。消毒臭はなし。
循環式ですが浴感はさほど損なわれず、塩化物泉らしいスベスベ感と保湿性が感じられる。
浴後のぬぐだまり感も

なかなか快適な家族風呂でした


源泉名 秋田市雄和ふるさと温泉
ナトリウム-塩化物泉
(高張性弱アルカリ性高温泉)
49・3℃
ph7・4
総計11・02g/kg
加水なし、加温循環消毒あり。
雄和ふるさと温泉 ユアシス