東京郊外ゲストハウス日記 -2ページ目

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!


東京ではまた猛暑が復活してきましたね。

ビールと枝豆がかかせない毎日です音譜



週末は、

暑い季節にぴったりのビアガーデンへ行ってきました。



昨年も大好評だった大家検定夏祭り音譜

今年も90名の方が参加され、大盛況でした。



今回は子連れで参加したのですが、

こどもにとっても想い出に残る1日だったようです。



翌日の絵日記では、


「昨日は、ママののみ会についていった。

そこでは、友だちが4人できた。

一じ会は外でやり、二じ会は中でやった。

絵本をもらったり、本をかけてじゃんけんしたりした。

最後にもらった風りんは、キレイで、いい音色だったので

家にかざろうとしている。

風りんの名まえは、江戸風りんだそうだ。

昨日ののみ会は本当に楽しかった。」


$東京郊外ゲストハウス日記


*著者はJ-REC代表理事浦田さんのお母様!



$東京郊外ゲストハウス日記


*じゃんけん大会は見事全敗目




家族で楽しめる大家検定夏祭り。

来年の開催も期待しています音譜



$東京郊外ゲストハウス日記



心癒される音色の風鈴。

夏の想い出とともに大切にしたいと思います。















月刊!満室経営新聞




先日、

シェアハウス敷地内に設置しているバイクBOXの

賃借人さんからお電話がありました。



何か問題でもあったのかな…目

ドキドキしていたところ



「もうすぐ契約満了日だと思うのですが、

ぜひまた1年お願いいたします。

昨年は、私が忘れていてオーナーさんから

お電話いただいてしまい、大変申し訳ありませんでした。

今年は必ず自分からお電話する、と心に決めておりました。」




今年は、

私がすっかり失念しておりました!あせる



「昨年同様、月々の利用料に手数料を足して

振込みますので確認お願いします。」



お借りいただいている方は

ご近所にお住まいでセミリタイヤされていらっしゃり、

YAMAHAの大型バイクに乗っていらっしゃいます。



バイクBOX導入時には

シェアハウスの入居者さんから騒音などで苦情がこないか

心配していましたが、

非常にマナーの良い方で、

物件から離れた大通りでエンジンをかけられます。


良い方に借りていただき、感謝感謝ですドキドキ





バイクBOXは購入して設置しました。

2年間で回収できる金額で購入した為、

現在はまさに不労所得となっています。

敷地内に余裕がある方は検討されると良いかと思いますべーっだ!





$東京郊外ゲストハウス日記












月刊!満室経営新聞






7月12日(火)13日(水)は

賃貸住宅フェア in 東京 でした。



今年は、

満室経営新聞でのブース出店がなかった為、

久しぶりに場内をゆっくり周ることができました。

*一昨年は大家検定ブースでお手伝いをしていました。




おかげで

スーモちゃんと写真を撮ったり

$東京郊外ゲストハウス日記




毎年参加されている企業さんで

$東京郊外ゲストハウス日記



地味なのにびっくりするほど使い勝手が良くなっている

商品を見つけたり、

$東京郊外ゲストハウス日記



今年ならではのセミナーを聴いたり

$東京郊外ゲストハウス日記



充実した2日間でした音譜



詳細は8月15日配信号の満室経営新聞にてご報告します。





!!

2日目終了後から次第に具合が悪くなり・・・

40℃の高熱を出してしまいましたガーン


翌日、抗生物質の点滴を打つものの

38℃台までしか下がらず、

翌々日の編集会議も初欠席あせる


メンバーのみなさまにはご迷惑をおかけしましたm(._.*)m




おかげさまで熱も下がり、

この連休は、

こどものお誕生日イベントを何とか決行できそうですニコニコ




夏風邪が流行っていますので

みなさま、どうぞお気をつけくださいませ注意










月刊!満室経営新聞