地震速報アプリ | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

久しぶりの更新になってしまいましたあせる


何かあったのでは・・・

とプチメやメールをいただいた皆様、

ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたあせる




さて。

先週、1年半使っていたiPhoneの調子が悪くなり、

この時期に4を購入することとなってしまいました。。。

夏には新機種が出るという話なのに汗



↓の画面が2~3分に一度点滅し、

あっという間にバッテリーがなくなります。

$東京郊外ゲストハウス日記



しかも!

うっすら水が侵入している形跡があるということで

保証外となってしまいました(がーん)


3GSで新しくするより4に替えてしまった方が安いなんて

システムがよくわかりません(>_<)


バッテリーは以前よりもつようになって一安心です^^



変更後、

「ゆれくる」という地震速報アプリをインストールしました。

震度2に設定していたりすると

今は結構な頻度で表示が出てしまうので↓


$東京郊外ゲストハウス日記


震度3以上に設定することをオススメします


45秒後、26秒後、

など秒数が出るので心の準備ができ、

こどもに注意を促すこともできます。


今朝は0秒後と同時に揺れたりして

どうなの!?

と思う時もありますが、

あらかじめお知らせしてくれることがほとんどです。


今は一ヶ所しか設定できないので

移動した場合は設定し直さなければなりません。

自動的に現在地を設定してくれようになればいいなぁ。




ちなみに

旧iPhoneはこどものものとなり

カメラで写真を撮っては

日替わりで背景の設定を変えていますニコニコ














月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun