今日はとっても良いお天気ですね

昨日は丸1日かけて
こどもと自分の衣替えをしていました。
しかし、
まだ終わらず

本日も継続します。
さて。
先週、法定地上権物件のリノベ現場へ行ってきました。
1階の床補修をしている間に
問題が発生してしまったのです

キッチン・トイレがある水廻り下は
そんなに悪くなかったのに
なぜか
居住エリアの床下がぼろぼろだということ。
所々で根太が切れてしまっていたり、
大引きが欠けてしまったりしています。
本格的な張替をしなくてもなんちゃって修復で
生活はできます。
が、
入居中の賃貸人さんが怪我でもしたら大変!
設計・施工・管理をしているおやじさん と相談をし、
全撤去&乾燥材散布&大引きと根太の追加
をすることにしました。
これ以外にも
ガス管が思わぬところにあり
ユニットバス搬入時の手間が増えてしまったり・・・
さすがは50年以上の築古
工事中に色々起こりますね

追加工事費用が発生してしまったので
リノベーション費用の融資額を増額しようかな

明日、
日本政策金融公庫の面談です。
今晩も
「日本政策金融公庫」完全攻略レポート
を読み返し、
満額融資OKのイメージを高めていきます。
このレポートのおかげで
どれだけ気持ちが楽になっていることか^^
おススメ教材です

めぐママツイッター始めました
http://twitter.com/megugems
月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/