大家検定ワークショップ | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!



週明けの午前中、

はりきってプールへ行っていたら

ブログ更新がこんな時間になってしまいました汗




昨日は、

J-REC東京第4支部のワークショップの参加。

我が家の前から出ているバスで約15分音譜

こんな近所で不動産投資の勉強会が受けられるなんてっ!




今回の勉強会には

「実録!競売物件の落札物語」

なんて意味深なタイトル目

とても惹かれます・・・




まずは、

講師である八王子支部石坂さんのレクチャーで

競売の基礎を短時間でわかりやすく学ぶ。



その後、

期間入札の公告、謄本をもとに

業者さんが使用している「マンション調査報告書」を記入。



そして!

他のセミナーと全く異なる趣向がビックリマーク


賃貸事例や売買事例を参考にしながら

入札価格を決めて模擬入札をするのです!!



対象物件は

「麻布十番駅徒歩1分の築27年区分」

いくら競売でも、私は入札できない・・・・・・あせる



お隣の知合い大家さんとこそこそ話していたら


「え~~~

この物件をどう考えても入札したくない!

思われる方もいらっしゃるでしょう。

では、ご自身が業者さんになったと思って

転売目的で入札してください。」



聞こえちゃいましたかテヘ


業者で転売目的なら入札いたしましょう!




販売価格を設定し、

リフォーム費用・手数料・滞納遅延金・立退き料などなどを計算し、

入札価格を決定。



がめつい業者の私は、かなり渋い価格で入札。

周囲の人に比べても相当低い金額目



この案件は

すでに開札結果が出ていている為、

落札価格を確認すると・・・・・



¥500万も高かった(・v・)ニコ



この調子でやっていくと

megu不動産は1本も落札できませんねきゃきゃ




それにしても。

このワークショップが、

大家検定受講生はなんと¥1000!

非会員の方も¥3000で参加できます。


かなりお得ドキドキ





次回は、

10/30(土)の夜に

神奈川第1支部 で開催されるそうです。

興味がおありになる方は参加してみてくださいねべーっだ!



お値段の数十倍の価値があるので、

もちろん私も参加します音譜

















今年の「ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ」 は10月2日ですラブラブ




めぐママツイッター始めました

http://twitter.com/megugems


月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/