女子禁制の会に! | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!



昨日はこの方 のお誘いで

女子禁制だったぷらぷら会に初参加させていただきました音譜

何を目的で開催されているのか全くわからないこの会。

以前よりとても興味があった目



まずはW駅近くのサンマルクで腹ごしらえ。

私以外皆さん男性なので、パンがあっという間になくなっていくのですが

誰が見ても☆輝 さんは食べすぎですぇ゛




食後、コウさんの新車を皆で乗り回す。

う~~~ん。

やはり何の会かわからないあせる



東京郊外ゲストハウス日記



最近購入したご自慢の愛車は

あっという間に折りたたむことができ、


東京郊外ゲストハウス日記



こんなにコンパクトに

ここからまた小さくなというから驚きです!



皆さん目をきらきらさせていて、まるで少年のようきらきら




で。

今日はどんな物件を見学に???



「特に決まってないし。

meguさんの落札物件見に行きましょうよ~」


えっ!!!

まだ交渉中ですし中見れませんがあせる


「いいよいいよ。

隣の隣の駅でしょ。行こう行こう~」


よくわからないまま我が物件見学となってしまいましたあれ‥!?



5人中3人が自転車だった為

A駅で待ち合わせし、ぷらぷら物件へ。



途中、皆さんの足がいくどか止まります。

誰かが気になる物件を見つけると

あーでもないこーでもない

あまり真剣でないゆるーい会話が繰り広げられます。



うむ。

これがぷらぷら会の真髄にちがいないひらめき





東京郊外ゲストハウス日記



法定地上権物件を見つめるあやしい男性達↑





皆さんのブログを拝見しながら

すっごいあやしい人達だなあむっ

と思っていたのですが、

通報されないのが不思議です・・・




結局、その後もぷらぷら1時間ほど歩き違う物件見学へ。

私は、由緒ある看板譲渡 の電話がかかってきて見られませんでしたえ~






結果的には


・業者さんでリサーチした家賃相場と相違がないこと

・下落傾向著しい昨今でも家賃が下がらない立地

・私が考えていたリフォームが適切ではないか


などなどの

有益なアドバイスをいただくことができました合格

土地勘豊富&経験値高い大家さん方のご意見は

説得力があります。



初の女性会員で入会させてもらってよかったラブラブ




個人的に

ゆるーいフインキは大好きなので

今後ともお呼びがかかることを願っております恋の矢

ありがとうございましたべーっだ!






それにしても。

どうしてあのサンマルク集合だったんだろう???




















6月15・16日は賃貸住宅フェア in 東京 です。

満室経営新聞もブース出しますべーっだ!



東京郊外ゲストハウス日記





賃貸住宅フェア2010 東京・宿泊パックのご案 内





月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/