こんなに短くするのは約15年ぶり

思うことがあって心機一転!
自分ではすっきりしてとても気持良いのに
こどもには
「男の子みたい

大不評

髪を切る前
競売・借地権プロ仲介業者パセリ君とK区競売物件へ赴いた。
現所有者と交渉するためだ。
残念なことにお留守で隣家のおじいちゃんとアドレス交換だけして撤収

お酒を飲みながら打ち合わせをしていると
「meguさんはSでしょ。」
またこの話か。
この業界、なぜかみんな好きなこの話。
「どう考えてもMなんですけど。
でも、よく言われるんですよね~。どうでしてですかね~?」
「大体、不動産やってる女の人はSなんですよ。
一緒に仕事したからわかります!気が強いし。
あれだけがんがん交渉していくのはSしかあり得ないでしょ。」
自分では全く思わないんですけど

そういえば・・・・・・
この方 にも
「めぐママさんって、ぱっと見、派手できつそうに見えますよね。」
周囲の人に言っているのを聞いたことがあるし、
この方 には
「黙ってりゃそれなりなのに、喋るからダメなんだよ。」
ダメ出しされるし、
懇親会でお話した女性に
「meguさんって、もっと喋りづらい人かと思ってました」
大体言われる。
思い返せば
中学生時代の個人面談時
「あの子は誤解されやすいですね。」
母は担任に言われたそうな。
そんな話をパセリ君にしたら
「やっぱり、総合的に損な女ってことなんですよ。あはははは~」
大爆笑される

髪を切った今、輪をかけてしまったかも

今さら男寄りな性格は直せないから
せめてできるところだけ可愛くしてみよう

去年から1ヵ月に1回、ネイルサロンへ通っている。
以前は全く興味がなかったのに
やり始めると自分が女子であることに気がつく。
髪を切った今回は
薄い乳白色のラメグラデーションで可愛らしくしてみた

このネイリストさんは
爪の状況を見ながらネイルを選んでくれ、何より話していてとっても楽しい。
いつも2人でノンストップ弾丸ガールズトーク炸裂

女子度(もうそんな歳でもないかもしれないが)上げられる貴重な一時。
この度
多摩センターから新宿へ移転されます。
ご興味のおありになる方はこちらへ

今日は午後から満室経営新聞 会議。
皆さんに喜んでいただけるネタ提供をできるようがんばってきま~す

▼第2号もありがとうございました♪
月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/