ミラクル物件内覧会午前の部 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

大変たくさんのコメントをありがとうございましたありがとうございます

素敵なご縁に感謝です
ラブラブ




さて。

先週末行われたミラクル物件大家さん向け内覧会の前に

入居者さん向け内覧会も行われました。


工事中で危険な為

それまでは内見希望があってもお断りしていたのですが・・・




2日前、募集会社から

「20名ほどになると思います。」


え

そんなに来ていただけるんですか


小躍りするmeguやった



前日夜、

「○不動産から追加で12名ほど内見希望がありました。

合計で30名以上となってしまいますが、何とか対応します。」


さばーい夫と2人、

本当か?

ちょっと疑心暗鬼に陥る。



そして、

当日のお昼前、現地へ着く目が点に目

ミラクル物件前に15台ほどの自転車が!!!



なんと!

計50名の方が見学に来ていただきました!



想定していなかっただけにうれしさ倍増恋の矢



私の性格上

もちろんっ♪

見学しているお客様かたっぱしから声をかける。



「本日はありがとうございます。大家のmeguです。」

大体ここで

「え!若い大家さんだ」驚かれる。


「このような物件なので使いやすい点、

使いにくい点、色々あると思いますが、

実際ご覧になっていかがでしょうか?」



ラッキーなことに

募集会社HPにミラクル物件が掲載された1月下旬から

ずっと楽しみにしていただいていた方にもお話を伺うことができた。


「絶対住みたいです!

同じ部屋に複数の希望者がいたらどのように決められるんですか?

自分たちは(2人入居)○日に引っ越したいのですが間にあいますか?!」



1月から何度も足を運んでくれてもくれているらしい。

何よりとても感じの良いお2人。

ぜひ住んでいただきたいっラブラブ!


でも、自主管理にする物件だ。

伝えるべきことは伝えなくては!!!




コンセプトのある物件なので、

できれば自転車に乗られている方、


もしくはこれから始めようとする方が住んでいただけると

うれしいです。(このお2人はチャリダー)

そのような方々が集まっていただけると

入居者さん同志で良いコミュニティができますし、

私たちオーナー主催で年に1・2回交流会できたらいいな、って思っています。

次に、お家賃をきちんと振込んでいただける方。

基本的に連帯保証人をたてていただくので、

連絡がとれ、書類を確実に提出していただける方。

また、住宅密集地なので、近隣の方々と問題なく過ごせる方。

特に、こちらは集積所ですからゴミ出しのマナー等を守っていただける方を

選ばせていただきます。



相手の反応を見ながらお話する。



このやりとりを見ていた募集会社担当者さんからは

「すごいですね。

オーナーさんからあれだけおっしゃっていただけると非常に助かります。」

なぜか感謝されてしまいましたあせる




週が明けて昨日。

早速お申込みをいただいた。


担当者のお話だと

FAX送信用紙にもものすごい意気込みが感じられた(?)とのこと。



それだけ惚れ込んでくれる入居者さんに住んでいただけると

この半年がんばってきた甲斐があるというものですラブラブ




ゆっくりお話したもう一人の方も

丁寧なメールとともにお申込みをいただいた。



予想通り

人気のあるお部屋は複数の申込をいただく。

どのような方に住んでいただくのが良いか

お人柄も含めた審査をしていきたいと思います。












▼月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/