皆様
新年明けましておめでとうございます

さばーい夫が
12月22日仕事納め(早っ!)
26日から元旦までぷらりベトナム1人旅へ行っていた関係で

ずっと実家生活でした。
実家に帰ると
東京で生活するよりも雑用が10倍ほどになるので
ブログもほとんどお休み

本日より再開です

去年はやみくもに毎日更新し
自分で読み返してもつまらない記事も盛りだくさん

今年は
「自分が書きたいこと」
よりも
「読者が望むこと」
をコンパクトに伝えていきたいと思います

2009年の目標は
親子で
「新しい道に進む」
でした。
・大家業では次の展開を見据え焦らず進む
→プチルームハウスばりゅーあっぷ作戦&ミラクル物件購入
・母としては小学校の係を率先して行う
→PTA学年代表
この二つの大きな課題は無事クリアできました

2010年全てに通ずる抱負は
「コミュニケーション&シェア」
・プチルームハウス
昨年以上に入居者とのコミュニケーションをとり
ハウス内情報をシェア、満足度を上げる。
結果、入居者の予定よりも長期入居化を目指す。
・3月中旬竣工予定のミラクル物件
現在、募集&管理会社を選定中
担当者とうざがられるほどコミュニケーションをとり良好な関係を築く。
ミラクル物件竣工までの経過を皆さんとシェアする。
・不動産投資
お財布の中身レポート 活動を通じて
より多くの大家さんとお話し、楽しい企画・情報をシェアしていく。
・家族
「コミュミケーション」の意味を1年かけて夫に伝え
*「コミュニケーション」は情報の伝達・連絡・通信の意だけではなく、
意思の疎通・心の通い合いという意味もある

ミラクル物件を通じ大家業をシェアしていく。
こどもは昨年以上に優しく話を聞いてあげる

PTA役なしになるが、地域の力になる係につく。
あまりにも現実的で
もっとでっかいこと書けや!
という声も聞こえてきそうですが

もっとでっかいことは
自分の胸にとどめておきます

まずは
昨年同様
実家で大きくなったからだを2週間で戻すぞ



本年もどうぞよろしくお願いいたします
