初モスク&うきうきショッピング | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

どうやら天気が悪かったのはダイビングの日だけで汗


その後はずっと晴れています。


おかげで青い空と海が戻ってきて


風が吹き抜ける町コタキナバルは快適な夏日和音譜



東京郊外ゲストハウス日記


旅の間中、


午前中は大体プールか海で遊び


午後はお昼寝や町をぷらぷら散策しに出かけます。


こどもはもちろん


夫も私も初体験のモスク入場してきましたクラッカー



東京郊外ゲストハウス日記


普通、異教徒は入れないのですが、


この州立モスクだけは入場可能ということで中へ・・・



東京郊外ゲストハウス日記


厳かですがなぜか気持ちよい空気が流れています。


私はガイドブックに書いてあった通り


ノースリーブや短パンは避け、半袖&スカートで行ったのですが


入り口で私だけこの格好に目




東京郊外ゲストハウス日記


貴重な体験でした合格




3軒目のホテルは


新しい巨大モールに隣接しており、オープンしたばかり(途中か?)



東京郊外ゲストハウス日記


どこの国でも清潔且つ洗練されています。




でも


今回このホテルが1番お安く


なんと1泊約¥6000(3人朝食込み)クラッカー



本格的にショッピングも開始宝石ブルー


個人的に天然石を使ったアクセサリーが好きなので


卸っぽい店を見つけては物色します。



東京郊外ゲストハウス日記

夜、10歳と5歳の子が店番をしているお店があり


(親なのか奥で寝ている大人がいるか全然起きない叫び


英語も通じず、賢い男の子は向かいの高校生を呼んできてました。


さすがに価格交渉できず断念


それでもこの笑顔ドキドキ


マレーシアの人の笑顔は本当に素敵です恋の矢



心をこめて


トゥルメカシ(ありがとう)


サマサマ(どうしたしまして)



こどもが言うと本当に皆さんすばらしい笑顔を返してくれますニコニコ