何十年ぶりの宿題終了 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

やっと終わった汗

何十年ぶりの宿題叫び

もう頭がくらくらしていますガーン

全く自信はないけれど・・・



今週末2日間で行われる

賃貸経営実務検定(通称:大家検定)の宿題が終わりました合格


テキストを2度じっくり読みましたが

経験値の少ない新米大家の脳にはおさまりきらない!

幅広い知識叫び



きっと一緒に受ける

先輩大家さん達は朝飯前なんだろうなあ汗

今から緊張です叫び




今日は1日集中して宿題するぞ!

プールで一泳ぎし脳を活性化させる。

小さい音でいつものJ-WAVEを聴きながら蛍光ペン片手にぶつぶつ




びびびびびびー

FAX受信



おーまいがっ叫び叫び叫び


退去連絡だーーー

しかも2人ガーン


が、

よく見ると

2人ともワーホリ期間が終了する韓国女子

8月末退去の子はこの間聞いたので納得。

もう1人の子も契約書を見返してみたら日本滞在期間

ぎりぎりまでいてくれる模様目


残り少ない日本滞在

少しでも想い出深いものにしてもらおうと

Let's Partyクラッカークラッカークラッカー


7月に交流会開催決定クラッカー


明日各部屋にポスティングしてこようと思います。

3月 とても盛り上がったので

1人でも多くの入居者が参加してくれるといいなあニコニコ



くらくらしていた頭が

ちょっと晴れてきました音譜