ドミトリーを考える | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

シェアードハウス久米川 には

2階女性フロアに1室だけ

2人部屋のドミトリーがあるチョキ


3.8メートルという高い天井の6畳

入ると6畳とは思えないほどの解放感があり、

シングルベッドとロフトで休んでいただけるようになっているクラッカー



今年初めに

韓国の留学生が帰国してから

0.5人分空室続きダウン



久米川だしねえむっ

東京郊外の田舎だしねえむっ

例え光熱費・ネット代込み込みで¥40000でも

個室じゃないと難しいのかなあむっ

最近では都心でも客づけに苦労しているって話だしなあ
むっ




半ばあきらめていた。



ビックリマーク

先日、管理会社の方にしつこく

この間の問い合わせの方どーでしたはてなマーク


食い下がっていると



確かに

最近では都内にゲストハウスも増え、

競争も激しくなっているので、

わざわざドミトリーでなくてもお手ごろな個室に流れている。

(ここまでは私も実感)


一方、

このご時世、ワークシェアリングや派遣切りで

少しでも安い価格のお部屋を探している人も急激に増えている。

ゲストハウス人口の動向はめまぐるしく変わっていく。




問い合わせや内見は後を絶たないので

もうしばらくお待ちください




との話だった。



普通のアパマンと違い

ゲストハウスは募集戦略が個人では難しいむっ


私も管理会社の募集以外に

ひつじ不動産ゲストハウスバンク

に登録し、無料の掲示板をいくつか見てまわっている。



悩みあぐねていたが・・・・・・



電話が鳴りFAX作動目


やったあーーーーー!!

ドミトリー0.5人分予約入りましたクラッカー

3ヶ月ぶりの満室
チョキ



これも管理会社皆様のご尽力のおかげですラブラブ

ありがとうございます
ラブラブ



同室の女の子は

かわいく気さくで性格の良いバックパッカーニコニコ

一度旅に出かけたが出戻ってきてくれて

しばらくは日本にいるそうグッド!


きっと仲良くやってくれるにちがいない音譜



サクラサク

春にふさわしい1日だった
合格