
新築セミナー後、
いつものようにグループで情報交換会

私以外は
皆さん、ベテラン大家さんで
始めから勉強になる話のオンパレードでまた必至にメモ

しかも
あの
山田里志先生 も同席されていました

大変失礼な話ですが、
紹介されるまで全く気づきませんでした

ごめんなさいごめんなさい

だって
とっても物腰の柔らかい紳士で
私のような若輩者まで1人1人丁寧に話をふられ
真剣に耳を傾けられているんですもの

ご自分でリフォームされた物件のフェンスに
¥100ショップの小鳥をひっそり飾られる繊細な心配り
和やかムードが漂ったかと思えば、
日本各地地域にこだわらず厳しい条件で物件を検索、
現地へ行くまでにくまなく調査、
ほとんどが現地へ行った際に買い付け
一同息を飲んでしまうほどの厳しい物件も
16年にわたって蓄積されたノウハウをお持ちの
山田先生だからこそ満室経営できるのでしょう。
勝ち組カリスマ大家さんのパワーをいただいた気に
(気だけですけど)
なってしまいました

懇親会では
借地の女王と呼ばれる方のお隣に座らせていただきました。
コテツさん の借地の師匠でもあり、
今までの物件が全て
借地権の新築物件
懇親会でメモを取ったのは初めてです

借地に不勉強な私は
きっと1から聞いてしまったにちがいありません。
イヤな顔一つされずに丁寧に教えていただきました

海外ロングステイ話にも花が咲き
とっても楽しい一時
私は
お会いして自分が好きと感じた方、
尊敬できると感じた方には
なぜ大家さんになられたのか?
なぜ不動産投資をされているのか?
を聞いています。
どうしても聞かずにはいられません

皆さんの話を伺い、
自分の意志の弱さに再確認させられながらも
先の見えない自分の道の指標にさせていただいています。
ただ、
皆さん1人1人ヒストリーをお持ちなので
どうしても時間がかかってしまいます。
この方も途中で終了

また今度お会いできた際に続きを伺おうと思っています

ここ数ヶ月、
家族の協力もあって
月に2日ほど勉強会やセミナーに出席できるようになりました

いまだに行く前には緊張してしまいますが、
(100%見えないと言われますが基本人見知りなので)
必ず
大きな収穫を持って帰ってきます

セミナーを担当された方、
私の周囲に座られた方、
本当にありがとうございました

皆さんとの出会いに感謝感謝です
