大家さん学びの会 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

昨日は毎回楽しみにしている

大家さん学びの会 に出席音譜

大好きコテツさん とまひろさんの新築対談。



コテツさんは昨年4棟同時新築とまさに神業えっ

以前ブログでも書いたバイカーズハウスはその一つだったんですね。



あいかわらず優しく楽しくお話されていましたが、

聞けば聞くほど苦労の連続汗

お話を聞いているだけで胃に穴があきそうです・・・・・・


一連の流れに始まり、

土地選びのポイント、

融資への道のり、

注意しなくてはならない点、

それでもある反省点

などなど



後部座席でこれでもか!というほど

かつかつかつかつ

必至にメモを取りましたメラメラ




ここでも重要なのは

コミュニケーション能力


・相手に情報が正しく伝わっているか
 
 こちらがしっかり伝えていても相手に伝わっていなかったり

・問題が起きた時の対応の仕方

 で、希望通りのものになっていなくても怒らず騒がず
 
・リーダー的存在になる

 工務店・建築士を上手くまとめていかなくてはならない



私の夢の一つに

「近所でファミリー向けの新築テラスハウス」

があるので

何時間聞いても聞き足らない位ですパンチ!




新築って大変そうだけどやっぱり手がけてみたいラブラブ!


それまでに

自分の精神力と

コミュニケーション能力を

鍛錬せねばメラメラ




コテツさん、

まひろさん、

お忙しい中本当にありがとうございましたラブラブ