
思いおこせば
幼稚園に入る前(3歳)、
彼女は幼稚園に行きたくて行きたくて心待ちにしていた

入園式後、
旅好き一家は友人の結婚式にかこつけて2週間Hawaiiへ旅に出てしまい

こどもは初登園の日、
待ち遠しくて
さむーい中、
門の前で20分も門が開くまで待っていた

そんなこどもは、
一度も幼稚園に行きたくないと言ったこともなく
学年問わず友人に恵まれた

私も、
周囲のお母様方がみんな本当に良い人たちばかりで
現在ではかわりばんこでこどもの里親をしてくれる

何回お礼を言っても足りないくらい感謝している

お別れがさみしい

今になって母の私がぶるーーーーになってきた

しかし

こどもは幼稚園と同様
早く小学校に行きたくてたまらないらしい
先週末
お舅・お姑さんからランドセルをいただいた

今のランドセルにはこんな模様も入っている。
私はキャメルや、
このデザインなら紺色など
珍しい色にしてほしかったのに
こどもは頑として譲らず
ローズピンクがいい

周りのお友達はころころ欲しい色が変わっていて
ひそかに期待していたものの
うちの子は最初から数ヶ月ずっとこの1色

初志貫徹
幼き頃からこの言葉が似合う子でした

お友達の家にはもうみんなランドセルがあるので
もううれしくてうれしくて
何度もしょっています

よかったね。
それだけ喜んでくれると色なんてどうでも良いです

あとは・・・
いまだに購入していない学習机+こども部屋作り

部屋作りなんて色々考えると遅々として進みません。
どうしましょーーー
