キューティーハニー さんよりプレゼントいただきました

育児・本業・実家のお手伝い・不動産投資と
どれだけ時間があるのか?バイタリティある女性です。
あれだけコミュニケーショ能力を持ち合わせている方はあまりいないかも・・・
今後のブログも要注目

今日は清掃デー

原状回復もないので、共用部分の掃除を念入りにしました。
途中、今月末退去予定の男の子に
「もしかしたら1ヶ月延長するかも・・・できますか?」
と訊かれる。
もちろんですとも

でも、もう日にちがあまりないので早めに決めてくださいね

と優しくにっこり。
うきうき掃除を続けていたが

2階女性専用シャワーブースの扉が閉まらない

レールから外れてしまっているようだ。
掃除のおじさんも直そうと努力したらしいがダメだったらしい

シャワー本体が壊れているわけではないのでそんなに不便ではないが、
監督にお電話し修理に来てもらうことにする

使う頻度が高いせいかちょっと修理が多いシャワーブース

ゲストハウスをリフォーム・新築する方

水周りは慎重に選んでくださいね。
先週、原状回復したドミトリーの鍵&アンケートを探しに行くと、
「おじさんへ」
という手紙が

年末に韓国へ帰ってしまった女の子から
お掃除のおじさんへ感謝の意をこめたラブレターだった

さすが日本語教師を目指しているだけあって字も上手

私よりきれいな字を書いていた。
ちょうどおじさんから電話がかかってきたので伝えると
「この歳でラブレターもらえるなんてうれしいなあ」
と本当にうれしそうだった。
いえいえ

おじさんのお人柄の良さは入居者の方々のオアシスです

今後もみんなのハートをがっちりつかんでくださいね
