ここ数日、弟夫妻と夜中の2時過ぎまで喋っていた
新しい家族が増えて楽しい私に付き合わされて
かわいそうな弟嫁。ごめんね
昨日の元旦は
毎年恒例、午前中に兄嫁と大曽根のAEONで福袋買出し
去年、すっごく並んでいた福袋を買いに早く出たつもりが、
やはり不況なのか
今年は私が走って着いた時には福袋の形跡すらなかった。
すっかり完売
昨年、私が大満足だったお店は残っていたものの
こどものものといい、
今年は売り切れるのが本当に早かった気がする
今日は
夫の具合も良くなって、
岐阜県土岐市にあるアウトレットへ初お出かけ
ここ数年、2日は毎年本巣のアウトレットでお買物をしていたが、
実家からは土岐の方が近い
ただ
本巣よりも多分(?)名のあるショップが多く割高感あり
まあ、私の基準が相当低いってことなんでしょうけど
ずーっと毎日遊んでいた従姉妹達が実家に帰ってしまい
我が子はさぞ気落ちしているだろうと思っていたが
意外にも
自分のペースでまったり楽しそうにしているこども
昨日今日も
隣のおばあちゃまにいただいた漢字辞書を楽しく見てました
母としては
「今年の夢はピラミスト!」
「名古屋のあの茶色いうどん・・・えーっと・・・
あ!そうだ!みそみこ食べたい!」
って国語辞典を見たほうがいいのでは?
と思っていますが
正解は
上:ピアニスト(まだ習っていません)
下:味噌煮込みうどん
明日で実家ともお別れ
大所帯で大変だったけど、やっぱり楽しかったなあ。
人って
1人1人受け方や考え方も違うけど、
いろんな人と時を過ごした方が
傷つくこともあっても得るものも大きい
と思えるような子になって欲しいと思います