クリスマスカード | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日は夕方から我が家でクリスマス会クラッカー

こどもはお舅さん・お姑さんサンタがが来るので

またシンデレラのようにがしがし掃除していますあせる

今日はニコニコ元気にですがニコニコ


夫も含め3人で何とか掃除を終え、

現在、こどもはお昼寝中ぐぅぐぅ

夫はいつものように自転車で吉祥寺へお散歩。


東京郊外ゲストハウス日記
私は、来週でシェアードハウス久米川 の掃除が今年最後となる。


今は日本以外にスペイン・韓国・台湾・中国の子がいるので

中国語と韓国語も知人に教えていただき、

1部屋1部屋にクリスマスカードを書く。

「今年ありがとう。来年もよろしくお願いします♪」

と汚い字だが心をこめるラブラブ

ちゃんと読めるのか一抹の不安が残るけど・・・


年末に韓国の女の子2人が帰国してしまうし、

ちょっとさみしくなるなあしょぼん



私が行けない間、お掃除のおじさんが追加で行ってくれる。

しかも、1回分無料で行ってくれるってラブラブ!

本当にいつもいつもありがとうざいますラブラブ


今年はゲストハウス運営始めた年だったけど、

私1人の力ではここまで軌道に乗せることはできなかった。

気がついたらたくさんの人が私を支えてくれて、導いてくれた。


私の周りの皆様、

本当にありがとうございますラブラブ

そして、

来年も私に振り回されて大変だと思いますが

よろしくお願いしますドキドキ