こどものクリスマスプレゼント | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

早いものでもう11月も終わり叫び

今年はゲストハウス経営という新たな一歩を踏み出した年であった・・・

と、

しみじみしている場合ではないあせる


12月といえば、

こどもにとっては1年で1番楽しい月ラブラブ!

そうビックリマーク

クリスマスプレゼントである!!

こどもの分以外にも従姉妹2人分、

幼稚園やら習い事のクリスマス会用のプレゼントなどなど・・・

手配しなくては~あせる



我が家は毎年、夫が、クリスマス前から年末まで

ふら~っと1人旅に出てしまうのでプンプン

クリスマスは毎年!私の実家で過ごしている。


東京を離れる前にお舅さん・お姑さんから、

実家に帰れば私の母や兄嫁、

そしてサンタさんからラブラブ!

毎年プレゼントが山盛りである汗


今年のこどもの希望は

夫母→スララセットというマンガっぽい絵が書けるおもちゃ

私母→某アニメのDS

兄嫁→チョコでお絵かきできるおもちゃ

サンタ→こども用コスメセット


うーん・・・

私からしてみたらどれもどうなんでしょうむっ

そして、

どんどんおもちゃが増えていくんですプンプン


まだ幼稚園なので、今のところは希望を聞いてあげましょうべーっだ!

でも、小学生になったらもうちょっと考えてねパンチ!


今日、やっとサンタ用手配にひひ

あまりさしせまるとなくなってしまうからもう手配しないといけないのですあせる




今年も

こどもはサンタさんにお手紙書くんだろうなあ。

一昨年、4歳の頃、彼女は一生懸命手紙を書いた。

うちの母はあまりの必死な内容に爆笑していた叫び


そして夜中

母サンタがそーっと枕元の袋にプレゼントを入れたのだが・・・

その手紙を持っていくのを忘れ(だって暗くて見えなかったんだもん)

翌朝早く起きたこどもが

「ママビックリマーク大変大変!!

サンタさんお手紙持っていくの忘れちゃってるよ!!

サンタさんってあわてんぼうなんだねえニコニコ

と騒いでいたえっ


去年はちゃんと持ち帰りました合格

今年も目をキラキラさせて書いてね音譜