団地再生プランナー | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

月に一度のゲストハウス勉強会で横浜へ音譜


本日は、団地の区分所有ばかりを自らリフォームし、

ものすごいゲストハウスにしている方の物件見学会目



まず1棟目は、男性限定ゲストハウス目

4.5畳の個室+6畳に2段ベッドX2

現在、2段ベッドは上段を荷物置き場になっているものの

男性ばかりなのに意外ときれいべーっだ!



2棟目は、女性専用。

こちらはリフォーム済を購入されたそうで、

壁紙・床・天井など新築同様にきれい。

4.5畳個室+7.5畳に2段ベッド+ロフトベッドX2

個室の入居者がいらっしゃったので質問攻めにするメラメラ

個室も2段ベッドで上段は物置(?)になっている→

ピンクのカーテンがまぶしいラブリーなお部屋でしたラブラブ

今まで1人暮らしをしていたが、今の方が便利で快適、とのこと。

こちらは現在、満室クラッカー

すばらしいことに!!

入居者の方々が自主的にノートを用意し、

会わない時でもコミュニケーションをとれるようにしている。

理想だラブラブ!


3棟目は、現在リフォーム中の物件目


こちらは、キッチンに続いているリビング部分がほど良い広さで

ラグかカーペットを敷いたら、絶好のコミュニティスペースに

なりそうニコニコ

こちらも7.5畳の和室に2段ベッドを3セット置くビックリマーク

予定、とのこと。

す・す・すごい・・・叫び

ちなみに男性限定にする予定で、壁が1面だけきれいなブルーに

塗られていましたラブラブ



最後、4棟目は、女性限定メゾネット式ゲストハウス目


リビングには赤いソファがアクセントになっていて、

2階居住部分には

でましたビックリマーク

3段ベッド!!

こちらも各階(各段ですが)、ピンクのカーテンがつけられ

乙女心をくすぐられるお部屋です。

3段ベッドドミは初めて見ましたが、

思っていたよりも狭くなかった目



全ての物件に通して言えるのだが!!

はっきり言って、築年数は○十年のふるーい団地である。

しかも、全て階段の5階ガーン

個室は少なく2段か3段ベッドのドミトリー。

掃除は管理人はせず、全て入居者の自主性に任せていらっしゃる。


なのにビックリマーク

共用部分など目だった汚れはない。

清潔である。

どうして!?

なぜ!?

入居者の人たちが自主的にやってるんだろうなあむっ

いいなあむっ

入居者の人たちが、自分達でルールを作って、秩序を守る、

理想のゲストハウス管理がここにあった合格


古くても、

駅からちょっと離れていても、

2段ベッドのドミトリーでも、

住んでいる人たちが安心して協力して住めるのなら

そこはパラダイスなのだパンチ!


オーナーの管理と運営を考えさせられる非常に有益な1日であったクラッカー



皆さんはそれからまた、情報交換会をされたようだが、

友人宅に預かってもらっているこどもをお迎えする為

いつものように、早退しょぼん


本日の見学会主催者のSさんビックリマーク

日本初、いや、世界初の団地区分所有→高収益ゲストハウス

再生プランナー第一号に違いない!!

純粋に尊敬します恋の矢

そして、今後の展望も期待していますラブラブ