旅の間の事件 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

旅に出ていた間、

事件は2つ起きたらしいドンッ


①トイレ壊れる事件

お掃除のおじさんがトイレ清掃をしている際、

ウォシュレットのネジ(?)をきつく締めなおしていたらバキッと壊れたそうな叫び

おじさんが直接メーカーに発注。

日曜にわざわざ出向いて修理してくれたようだ。

なんて仕事の早いことグッド!

いつもありがとうございますラブラブ


②館内引越し事件

1人の男子が館内引越しを希望しているという。

先週、1部屋退去があったので

本来ならすぐ原状回復してあげたいのだが、

何せこどもが本調子でないカゼ

我が家からシェアードハウス久米川 までは片道車で1時間弱。

こんな時、近所でないことが悔しいプンプン

帰国後すぐ、管理会社の仲良しF氏に電話をし、

木曜清掃時に原状回復をする旨を伝え、契約し直してもらうことに。


今日はこどもの保育参観日。

気管支をやられているこどもだがカゼ

「ママも見にきてくれるでしょー?」とマスクをしてうきうき登園ニコニコ

先週、幼稚園ではマイコプラズマ肺炎(私はマイコちゃんと呼んでいる)

も出たらしく、

以前、マイコちゃんで肋骨にひびが入ったことのある私も叫び

予防の為マスクをして出動パンチ!


年長さんは落ち着いているなあ。

みんな、大きくなったねえ目

近所のおばさん気分。


後半は一緒になわとび&ドッジボール。

うちの子はなわとびをしていたら咳こんでしまったのでカゼ

その後はお友達と遊んでいた(いいのか?)


ドッジボールで

親一投目が偶然私だったチョキ

やる気満々なポーズで投げたらメラメラ

周りのお母様方に

「え!子供相手にそんなに強く投げなくても・・・」

と引かれてしまった叫び


ポーズだけでそんなに強く投げてないんですが。

確かに男の子に当たっちゃいましたが。

おちゃめな気分出しただけなのですが汗


久しぶりにドッジボール見たら

真剣にやりたくなってきたメラメラ

早くこどもが大きくならないかなあ音譜