パーティールーム | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

運動会の振替で幼稚園お休みDASH!

午前中は、こどものボーイフレンドを預かったので

こどもはご機嫌に遊び、私はここぞとばかり家事をするチョキ

お昼からおともだちが住んでいるでっかいマンションへ音譜

パーティールームを貸切ってくれたクラッカー

大人+こどもで30名ほどが入っても余裕の広さ。

子ども達は何もなくても、ただ広いだけで相当楽しいらしいニコニコ

すぐリレー(?)が始まり走り回る。

我が子は男の子も女の子も両方いける口なので

グループを行ったり来たりニコニコ

今日は走ってる方が多かったような・・・

新築に近いのでとってもきれい目

パーティールームには立派なキッチンがついていて、

食器やレンジ、電気ポットまでついている。

うちのゲストハウス共用部分より充実してるなあ叫び

それなのに管理費聞いてびっくり!!

あの仕様でそんなに安いの!?!?

戸数が多いからかなあ。

だって、

ジムもキッズルームもお茶室もシアタールームもゲストルームもあるよ目

一緒に行った友人もすぐ引越したそうな勢いだった。

何十年後の外塗装修繕で追加料金がかからないといいのだが・・・

戸建に住んでいる我が家は、雨でも広いところで遊べるマンションが羨ましいぞ音譜


午前中、夫からメールがきて

浮気物件を持ってきた仲介業者担当者が会社を辞めたらしい叫び

しかも、挨拶など一切なく、後任からの物件紹介で発覚。

そんなものなのだろうかはてなマーク

あんなにプッシュしてきたのに!?

やっぱり、彼にお任せしなくて良かったチョキ


I市の土地も

間口の関係で集合住宅は建てられないようだ。

夫の説明はよくわからなかったので、また直接電話してみたパンチ!

アパマンはムリだけどタウンハウス(長屋)は建てられるって

言っていた。

どういうことだろうはてなマーク

無知ですみません汗

どなたかわかる方いらっしゃったらコメントくださいキスマーク