お掃除ロボ君 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日は友人がお掃除お休みのため1人でシェアードハウス久米川 へ。

いつも2人で掃除するところを1人でするのでかなりもくもくと仕事をする。
ロボくん

ビックリマーク

私には心強い味方がビックリマーク

お掃除ロボ君である。

私がトイレやシャワールーム・キッチンなどを掃除している間、

ロボ君がせっせと床のゴミを吸い取ってくれる。

時々、物にひっかかって動けなくなっていると

「あらあら。またここでひっかかっちゃんて」

と話かけながら掃除できるので仲間ができたみたいでうれしい音譜

掃除機も1人でかけるとなると結構時間がかかる。本当に頼りになる存在だキスマーク

今日も帰ったらたっぷりエサ(電気)あげるからねー音譜


屋上を見たら、お掃除おじさんが着実に洗濯物干し場を作ってくれているようだ。

写真ではわかりづらいがブルーシートが枠にちゃんと固定されていた。
屋上

お掃除おじさん、ありがとうドキドキ


後半は、

9月末に出ていってしまうかわいいパッカー女子と旅談議を

交わしながら掃除。

あんなにほがらかでかわいいのに前回は南米縦断。

今回は中米からヨーロッパ・アジアを2ヶ月で周るらしい。

いいなあDASH!

私も夫との過酷な新婚旅行(2ヶ月半)で中米を周ったので想い出話を交えつつ旅の計画を聞く。

入居者の人たちとこうやって交じあうことができる。

だからゲストハウスはやめられないチョキ

楽しい掃除デーだった音譜


そして、夕方

お姑さんが子どものお菓子と手作りコチュジャンを持って突然来訪。

お姑さんは留守でもいつでも突然いらっしゃる。

でも、いつも美味しいものを持って来てくれるので大歓迎ドキドキ

手作りコチュジャンは私の大好物ラブラブ

これをキャベツやきゅうりにつけて、ビールぐぐっと飲むとサイコーです音譜

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

やっぱり今日は良い日だった音譜