♡感謝!Instagramフォロワー数 7.1万人になりました♡
▼Instagramはこちら▼ 日々更新中!
https://www.instagram.com/megumi.kakei/?hl=ja

▼メインブログ「ズボラはワーママを救う!」はこちら▼
https://megumimoney.work

 


みなさんのお家の脱衣スペースには
タオルや着替えなどを置く
ちょい置き場はありますか?

我が家の脱衣所には
ちょい置き場がありません😂

専用の棚やワゴンの購入を考えましたが
最終的に出した結論はこのとおり。

100均(値段は200円)で購入したロングワイヤーネット
を使うときに置くだけ🙌

 

 

 

 



さらにバスマットも
100均のワイヤーネット2枚を
ジョイントで繋げただけのものです😁

引っ越してきてから2年が経ちますが
全く不備なし!
めちゃくちゃ便利に使っています!しかも壊れない✋



使用しない時はこんな風に
洗濯機と壁の隙間に収納しています😊

 




なぜ、これが
「私の考えない家事」なのかというと
モノが多ければ多いほど
人は考えることが増えるから。

例えば、家具が増えれば


①どこに何を入れるか


②どこに置くのか


③掃除の際に邪魔にならないか


など、これだけで
3つも考える必要がありモノが増えれば増えるほど
考えることが、どんどん増えてしまうのです😭


なので、我が家は
「モノをできるだけ増やさない」を
モットーに日々、買うものを厳選しています。
基本、どうしても必要なもの以外買いません。

ミニマリストとか
そんなカッコいい話ではありません。
ただただ
まじで、くそめんどくさいから!!(笑)


収納を考えるとき
どうしても、家具や収納品が欲しくなってしまいますが


あるもので代用できないか?

家具は本当に必要か?
めんどくさくならないか?

 

と先に考えてみて、購入することをおすすめします😊


もちろん
買わないこと=お金をつかわない

=お金がたまります💰

よかったら参考にしてくださいー😁
 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
\資料請求だけでファミリアのバスタオルもらえるよ!/
 

 
 \ おすすめ品を紹介しています /
 

\ お得情報 /
 
「聴く本」が1冊無料でお試しできる!
 
ここから3000円以上のお買い物で500Pもらえる!
Rebatesお友達紹介キャンペーン