こんにちは🌞
という競技の試合に息子参加です。
息子よ、やりたい事
今日も
「ヒューヒューだよ、暑い暑い」
ついね、牧瀬里穂さんを思い出す。
知る人ぞ知るですかね?
昨日、旦那の部屋が朝から窓全開!
エアコン付けっ放しのまま
気づいたのが夕方。
何、地球を
冷やしてるんだ?
大きく貢献する前に、
小さな我が家に貢献しなさいよっ!
と、今回2度目の事件を
起こした旦那に腹をたてる
フジ子です。
今回は、
温厚な性格の中学2年の
息子のお話です。
息子くんは小学校に入ってから
今年の3月まで、ずっと
サッカー⚽️一筋でやって来ました。
小学6年生で強豪クラブチームに入り、
中学に入ってもそのクラブチームを
続け‥て、いたのですが、
中学になると強豪チームは
生温くなくなり、
コーチも熱が入ると罵声が飛びます。
温厚息子はメンタルの弱さもあり、
この1年近くの間で、
チームを3度も変わりました。
ユニフォーム代は
出世払いにしてあげる。
そのガラスのハートは
誰に似たんだ⁈
とうとう、
サッカーを辞めたい
サッカーしかした事が
ないから違う事が
したい!!
と言い出しました。
忍者になってる場合か!
とりあえず、今は辞めて間もない
ので何を急にやりたいか?
なんてわからないだろう。
焦らなくても良いが、今は
勉強しろ。
今までは余りにも時間がなく、
今は時間が余りすぎて手に余る。
頭も良い子ではないので笑、
しばらく猶予を与えてあげよう。
今回、中学で入ったサッカーチームは
それぞれにコーチの色が違い、
色んな試合を見せてもらいました。
その中で、最後となったチームの
コーチが印象に残っています。
何故なら、
フジ子44才!この年で怒られた⁈
からです。笑
このコーチは息子から聞いていた
話によると、コーチの話を
聞かない子に、
「お前の態度は、親の躾られ方が
悪い!」
と、言い、
声が小さい子には、グランドの端で
永遠と「ハイ!」を言わされる。
でもそこまで悪い人では
ないんですよ。
ある日、メールで学校行事を連絡
しなくてはならず、
たまたま次の日は法事が重なり
欠席理由と込みで送信したところ、
すぐに家の電話が鳴る!
嫌な予感‥
息子に電話出させる。
今、送信したばかりのコーチ!
秒速だね。
「スケジュールはわかった。
けど、出欠連絡は電話でと
言っただろ!」
フジ子44才。ついでとした事に
遠回しに怒られ後悔。
けど、私は知っている。
このコーチ、電話の声がとても
小さいことを!
あなたも、グランドの端で
「ハイ!」
お言いなさい。笑
そんなこんなで、
サッカー⚽️と縁がなくなりました。
そして、今日
サッカーと並行してやっていた
セパタクロー
という競技の試合に息子参加です。
月2回ほどの集まりで、
いきなりの試合です。
セパタクローみなさん
ご存知ですか?
フジ子40才過ぎて知りました。
バレーボールの足バージョン?
な感じで3人対3人で試合を行います。
強豪チームは技も連発ですが、
息子チームは、のほほんと
勝負です。
何の技もないまま、
のほほんチームは2戦勝利。
残りあと1戦です。
イッツ、ア.ミラクル。
二階席に飛んできたボールが
フジ子の頭でバウンドして
戻りました。こちらも
イッツ、ア.ミラクル。
息子よ、やりたい事
見つかったかい?
セパタクローはどや?
焦らない、焦らない。
一休み、一休み。