こんにちは〜❤︎
お久しぶりでございます!
早くも12月ですね!
胸骨辺りの痛みも、皆さんの助言
と病院からの電話もなく、
気が晴れ☀️胸に意識がいかないよう、
触れぬよう、あれよあれよと、
忙しい毎日を送っております
フジ子です。

今日は先日、大阪府箕面市にある
勝尾寺に行ってきたお話です。
実は私くし、
毒舌娘と、温厚ボーイが生まれる前に
2度流産をしておりまして、
こちらのお寺は、祈願と、供養も
やっておられるので毎年お盆に
供養に行っています。

今回、お盆にみんなの予定が合わず
だった為この時季になりました。
でもこの時季はなんと!

{5B70E659-4119-4C6F-8263-C00D78F9499E}

紅葉🍁が美しい!!

少し遅いが‥
何度も行ったけど、供養メインで
何があるかなんて考えて
みなかったなー。
{8FC81862-11A1-4D5F-9C6F-DAE84E47A993}

本殿まで階段で登って〜
供養の申し込みをします。

書き書きしていると、

娘「何で値段のランクがあるん?」

私「当日、1ヶ月、1年間拝んでもらう
        分やで。」

娘「ふーん。何でもお金やねんなー。
      で、うち1番安いやつやん。」

お黙り!

要はね、気持ちなんだよ。
きっと。そう思いたい!

お坊さんが拝んでくれてるの
ほんまに届いてるかなんかも、
確認出来ないしわからない。
だって、見えない
んだもの。

でも、届いていたら
嬉しいのさ。




ついでに、
受験生の娘の為にも勝運祈願
お願いました。
こちらも供養時の娘との会話の
下りは同じで、

お黙り。

引き続きお坊さん!
よろしくお願いします❤︎

太鼓の音、心臓に響きます。
高校受験受かりますように!!

終了後、毎度私は立てません。
足がジンジンきたきたーっ!
足が痛みから、痺れに変わり
冗談でも足を突くとか
あかんやつやからな!と子どもらに
念押しおし、余韻に浸ってる
かのように、しばらく居座ります。
チーン。


さぁ!あとは努力しだいやなー!
娘よ!


おっと〜忘れちゃいけない
2年後、息子くんも受験生。
この度の期末テストも
ウケを狙ってきたようです。
その時は、
本気で
神頼み!

しなくちゃな‥。


笑笑。