手術から約1ヶ月後、放射線治療が
始まりましたとびだすうさぎ1
その一週間前にはタモキシフェンの
ホルモン治療が始まっていました。

病院の受付を済ませて初の放射線科ゾーンに向かうあんぐりうさぎ
ライナック?初めて知った。
放射線はそうとも言うのか〜ガーン
放射線科は少しはずれの奥にありました。

放射線治療を始める前に、放射線の説明とまたもや怖いあんぐりうさぎ副作用の話。
放射線って悪いイメージしかなかったけど必要な事もあるんだね。
CT室に移動して体に照射する位置を決めるためマーカーでラインひき。
放射線技師さんたちと初めてお会いしましたが1人も女性がいませんでした。
まぁ恥ずかしいとか言ってられないけどねてへぺろうさぎ
私の垂れ下がったオッパイに男の人3人がペンで書き書きあんぐりうさぎ書き書き‥

この4日後からスタートです。
ラインをなるべく消さないでと言われて
なるべく頑張った。
この病院の放射線科の先生は曜日ごとに
日替わりの先生でした。
みなさん35才いってるか?ぐらいの若い先生方。
技師さんは5人で2〜3人でローテーションのようです。

病院は高台にあるのでとても陽あたりがよくて、病院入る前に毎度の光を浴びて
いざ出陣てへぺろうさぎ

25回毎日通いまーす。