一昨日、大倉山記念館で練習会に行ってきました











私も拙い演奏でしたが、メンバーさんから
煙りが目にしみるは感情がこもって良かったよ
と言葉を頂き嬉しい限りと雅美先生のご指導の
おかげだと思います



メンバーさんの中では早弾きが得意だからと
自慢していてゆったりした曲をその方が
弾いても早目に弾いてしまう傾向なので
気持ちが伝わってきません。
コンクールで1位を取っているのよ私と
言う気持ちが出て聴いて何も残らない感じの
演奏と私は感じました




イケメン男子の演奏を聴いて、ミスあり弾き直し
ありでも、彼の演奏はひたむきに練習をされてきたんだなぁと感じる演奏で好感が持てる演奏でした。レッスンでの、先生の指導やアドバイスを
きちんと聴いている感じでした。
私もですが、本番はどうしても
ノーミスで弾こうと思い、緊張してミス連発、弾き直しをしてしまいいつも終わったあとで
落ち込んでます。
これからは、ノーミスではなく
私はこの曲が好きですと思い
弾くようにしたいと思います