日付けが変わりましたが照れ
ピアノのレッスンに行ってきました。
いつものランチタイムから始まり
雅美先生、ご子息が熱を前日から熱を出し
学校を欠席したよショボーンショボーンショボーンショボーン
心配していましたえーんえーんえーんえーんえーんえーん
レッスンはグラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサン
音符ハノン39番変ロ長調音符
スタッカートでゆっくりで弾く
力を抜いて弾く練習です。
もう2巡目で弾けているから指使いを
しっかり守り、ゆっくり力を抜いてスタッカートで弾くようにおねがいおねがいおねがいおねがい
次週はト短調を同じ要領でやってくる
音符ツェルニー40-10音符
分奏をしました。
左手は流れを意識して弾く。
和音でおさえて音を確認する。
右手は、拍をちゃんとカウントを
して弾く。
音符ドビュッシー月の光音符
最初の1ページだけでしたが
こちらも左手は流れを感じて
弾く。左手のファがシャープで弾くので
ちゃんと確認する。
 雅美先生からゆっくりで良いから
きちんと流れを見て弾くようにすると
楽に弾けるよとアドバイスをして頂きました爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
私の時はいつもゲラゲラ笑いながら
楽しくレッスンを受けています。
先生の貫禄は感じませんがいつも的確な
ご指導には感謝しています。
一番は同じ中3の男の子の母であるから
先生よりは、ママ友みたいな感じにアセアセアセアセ
愚痴や学校の事を話せます。
次回は来週にレッスンをして頂きますラブラブ