前日に、LINEで言い訳をしてレッスンに行ってきましたえーん
早く行ってレッスン室で悪あがき練習をしていたら、ちゃんと曲が終わるまで
スタンバイしている雅美先生滝汗
途中で入るのは悪いかなぁと思ってと

ハノンスケールロ短調は合格合格合格合格
譜面を見ないで指を見て弾いてますルンルン音符
私の場合、初めて弾くときはいきなり両手ではなく片手ずつゆっくり譜面をみて指潜りをしっかり覚えてから
合わせます。
ツェルニー40-4は合格が貰えずもう1回やってくるようにガーン

エディットピアフを讃えて
細かいところフレーズやペダリング、
再来週までに暗譜??あと分奏をしてくる

レッスンが終わってから、息子の学校へ行ってきました。
これからのこと、中3の1学期の中間、期末、2学期の中間で5教科の合計で750点
とれなかったら高校進級は出来なくなると
言われて危機感を感じてしまいました。
息子は、どう感じたか?
とりあえずiPhoneは使えないようにしました。中間テストで点数を取れたら解除するよと言いました。
中3のクラスはもう決まっているらしく
息子の居場所を発揮できるメンバーになっているらしいです。
今の担任は退職されるので色々と心配して
下さり本当に最後まで面倒を見て頂きありがたいです。
担任の先生からは、個別塾か家庭教師をやった方が良いとすすめられました。
取りこぼした箇所です。
これから、真面目に頑張ってもらいます。

私もプーランク完成度を上げるために頑張りますニコニコ

雅美先生から、先週注意したところを
ちゃんと次のレッスンで直して弾けてるからと言われました。ニコニコニコニコニコニコ
先生を尊敬しているのでいわれた通りに
しています