今日も、午前中だけ仕事です。
ピアノの朝練しました
夜も練習します
仕事と言っても私の実家は
商売をしているので、それを
手伝いです。この景気ですから
従業員は、雇わず家族だけでやっています
手伝い始めの頃は、週3日だけでしたが今は、木曜日、日曜日以外は殆ど朝10時から15時まで行ってます。用事がある時は、休みますよ。
一応主婦ですから15時まであとは両親が
やってます。母は、家の事をやってから
出勤するので12時頃になります。
時間は、自分で作らないと練習は
しないです。
今は、凄くピアノが楽しくてレッスンが終わってから早く家に帰って復習します。
あとは夜しっかり練習をします。
今は、息子の帰りが遅いので帰ってきたら
ごはんを用意して、私はピアノの練習を
そこから始めたり、帰ってくるまでやって
途中でやめて、用意が済んだらまたやり始める。
旦那と私は6時半くらいから先に食べてしまう悪い夫婦です
独身のときは、エレクトーンでフルタイムで働いていたし時間が上手く使えていなかったです
その他にもスポーツクラブにも行っていたからそちらが面白くなって練習しなくて
レッスンに行く事もあり、当時習っていた
先生に偉く怒られました。
それ以来2つの習い事はしないと決めました。
今はパンの教室に行ってますが、ピアノを習い始める前にチケットを買ったので、それがまだ残ってるから、こなしています。
話しがずれてしまいましたが
私の場合は、練習を始める時間を
決めてその時間からやるよ
とおもい色んな事をやっています。
仕事が終わったら旦那が迎えに来てくれるからその足で買い物して帰ります。