昨日は、ピアノレッスンに行ってきました。
コンクールまで後3回のレッスンです。
ハノンは打鍵するときに余分な力が入っているのかどうしても指の
形が崩れるので余分な力を入れないようにする
ツェルニー30番14はおまけの合格でした(先生すいません)
ショパンワルツ9番コンクールなのですごーく細かく指導が
入っています。
プログラムはまだですが演奏順を教えて頂き一般部門(社会人、愛好者)6人
参加で3番目に弾くことに決まりました。
演奏会で1部の最後だった経験をしていますが先生がいなかったし
リハーサルも10分ありピアノの感覚会場の雰囲気を試してから本番で演奏
でしたが、今回は全くリハなしで本番1発で決めないといけないから
かなり緊張しています。
1年弾いていますがとても不安です。今度は先生がいます。
知っているママ友も数人子供が出るので演奏を聞かれると思って。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今は、指導されたところを自分の物にする。
コンクールが終わるまでは禁酒にします