今日はティータイムコンサート前最後のレッスンです
いつもより30分早めに練習そしてレッスンでした
気持ちにゆとりがあったのかレッスンでは落ち着いて
弾けたのです(=⌒▽⌒=)
前回は緊張していてミスばかりだったのが
今日はほぼミスなしでした
何とかこのまま維持しないとね
レッスンは
ツェルニー30番の9
左手のスケールをレガートに弾く
先生曰くオルガン出身(エレクトーンメイン)ひとは左手の指がなかなか独立
出来ないようです。
練習はリズムを変形してやると独立、レガートに弾けるようにするようです
苦手な方はやはりハノンを併用すると良いと思います
タカママは20代の時にかなりハノンをいっぱいやりました。
前の師匠M木先生が結構厳しくやってくれたおかげで、今は本当に
オルガンをやっていたの?というくらいまではいきませんが何とか動いている
みたいです。
私、自身出来ないのが嫌で出来るまでとことんやります。
次回のレッスンでもう一度やります(((( ;°Д°))))
ショパンワルツ9番は綺麗に弾けていたので本番も落ち着いて弾きましょう![]()