たか坊が行ってるバスケのチームで
下級生のなのに言葉使いが悪い子がいます
たか坊は3年生なのに2年生のくせに威張っています
私は何度か注意しましたが全然直りません
たか坊が練習に行きたがらないので聞いて終わって
から会長のママに話してその話を聞いてた子供が(6年、3年生)が
「私とキャプテンから言うから頑張って来てね」
と言われてもう少し続けてみようと思うようになって
くれ当初今月いっぱいだったのを来年の1月までは
続ける事に
練習に行けるのは週1日ですがマイペースで続ける事に
でも年上に対する言葉使いができないのはある程度
親の責任なのかなぁ
親はその場を見ていないからわかっていないのかもしれないです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
普段から言葉使いには気をつけないといけないですね
うちのたか坊には気をつるように言い聞かせせているようにしていますがもしかするとわかっていないのかもし知れませんが気がついたらその場で注意をして教えて行こうと思います。
にほんブログ村↑ポチとお願いします