今日の午後はまた料理教室にいってきました(=⌒▽⌒=)


Aメニューで和食の基本でした。

筑前煮とだし巻き卵とほうれん草のおかあえ、きのこの椀汁でした


だしの1番だしと2番だしをお勉強しました。


料理教室は材料を切るのは先生の指示からでそれぞれちがう事をします。


コロンは電磁調理器なのでめちゃ暑くなく、家でやるよりは楽しいです。


だし巻き卵は一人ずつやらされました。


みんなで作ると美味しかったです。


今日はいつもと違うスタジオでやりました。


今日、本当は4人だったのですが一人お休みが出てしまったので3人でした。


結婚していたのは私だけだったので主婦のこと色々と

話をしました。( ̄▽+ ̄*)

今日は和食のことがすごく勉強になりました


筑前煮やだし巻き卵は家で作ってみたいと思います

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村 ↑ポチとお願いします