明けましておめでとうございます。にはかなり遅いですが、
2012年も引き続きロサンゼルス生活を楽しんでいます。
昨年、運転免許をとってから行動範囲が広がり、生活もガラリと変わりました。
そんな訳で、遊びに、たまに勉強に、忙しく過ごしていたら2012年2月になってました。。
さかのぼってブログを書き始めると書きたいことが山ほどあって挫折しそうなので、まずは最新のお話から。
NBAのLakersの試合をSTAPLES Centerで観戦してきました。
STAPLES Centerは昨年、Katy PerryのLiveで訪れたことがあったので今回で2回目。
NBAの観戦は初めてでした。席に着くと、思っていたよりバスケットコートに近くて大感激!
Lakersの選手といえば、私でも知っているKobe Bryant選手。
ドリブルも、得点数も他の選手を圧倒していました。
そして、今回知った事実。”Kobe”の名前の由来が、神戸(Kobe)ビーフだったなんて。
彼のお父さんがよく行っていた鉄板焼きレストラン「Kobe Steak House」で、
”Kobe”の名前の由来を知ったことがきっかけだったそうです。
そう聞いてから彼を見ると、妙に親近感を感じちゃうな。
選手の身体能力のすばらしさも、ブーイングも、チアガールも、
会場で見るのは特別に楽しかった!行ってよかった!
2012年も引き続きロサンゼルス生活を楽しんでいます。
昨年、運転免許をとってから行動範囲が広がり、生活もガラリと変わりました。
そんな訳で、遊びに、たまに勉強に、忙しく過ごしていたら2012年2月になってました。。
さかのぼってブログを書き始めると書きたいことが山ほどあって挫折しそうなので、まずは最新のお話から。
NBAのLakersの試合をSTAPLES Centerで観戦してきました。
STAPLES Centerは昨年、Katy PerryのLiveで訪れたことがあったので今回で2回目。
NBAの観戦は初めてでした。席に着くと、思っていたよりバスケットコートに近くて大感激!
Lakersの選手といえば、私でも知っているKobe Bryant選手。
ドリブルも、得点数も他の選手を圧倒していました。
そして、今回知った事実。”Kobe”の名前の由来が、神戸(Kobe)ビーフだったなんて。
彼のお父さんがよく行っていた鉄板焼きレストラン「Kobe Steak House」で、
”Kobe”の名前の由来を知ったことがきっかけだったそうです。
そう聞いてから彼を見ると、妙に親近感を感じちゃうな。
選手の身体能力のすばらしさも、ブーイングも、チアガールも、
会場で見るのは特別に楽しかった!行ってよかった!