昨日のブログにも載せた写真ですが、実はいただいた年賀状です。送り主は博報堂の小杉幸一さん。

丸い紙にウサギの顔。これだけでもかわいいのですが・・・
手でピースを作って、2つの穴にいれると、うさぎの耳になるんです!!

小杉さんのセンスって、ほんと大好き☆かわいい年賀状改め、かわいすぎる年賀状ですね。小杉さん、ありがとうございます!

私は指が短くて、うさぎの耳にはちょっと長さが足りなかったので、旦那さまにもおっきなピースしてもらいました。


めぐ部長のおこない-110105_082320.jpg


めぐ部長のおこない-110105_082244.jpg



もうひとつご紹介したいかわいい年賀状は、FLATROOMの中村洋太君からもらった年賀状。
話題のあたらしいみかんのむきかたの、うさぎ型!!値札のシール使いが効いていますよね。


めぐ部長のおこない-110105_082404.jpg


FLATROOMはこの本の制作に関わっているんですが、amazonでも在庫切れ。
私もまだ手に入れられていない一人です。すごい人気!
FLATROOMの種市君(@taneone)のtwitter情報によると、本日より3刷分の2万部が出たとの事。
手に入る期待大☆みかんの季節が終わるまでには絶対に欲しい一冊です。


話は戻りまして、中村君達が作るペーパーアイテムのこと・・・本当にいつもかわいいんです!!
2009年のクリスマスカードを、1年たった今も部屋に飾ってあるくらい。ただずぼらなだけじゃないですよ!

中村君とは小学校からの同級生。子供の頃から絵が上手だった彼の作品は
学芸会や運動会など学校行事のしおりの表紙をを飾ることもしばしば。その時からの20年以上のファンw

FLATROOMからのお便り、これからも楽しみにしてます♪

ちなみに、ご紹介した小杉さんと中村君は、彼らが美大時代からの友達。すごくご縁を感じる2人です。


さてさて、この場をお借りして・・・実家に年賀状を頂いた皆さまへ。
受取が遅くなった関係で遅ればせながら年賀状をお送りしました。遅くなって申し訳ありませんが、お待ちください!
かわいい年賀状を紹介しておきながら普通のハガキです。。でも、たくさんお手紙書きました!
夫婦で出す来年からは、どんなものにしようか、今からわくわくしてます。

子供の頃は年賀状を書いたりしていたけど、しばらくメールが中心になっていた近年。
みんなが結婚したり、会社をつくったのをきっかけに、また年賀状のやりとりが始まりました。


やっぱり、紙っていいな。


あたらしいみかんのむきかた/岡田 好弘
¥1,050
Amazon.co.jp