2日目
朝はゆっくりの12時に集合。午前中は新村の街を散策しました。
日本の高田馬場に当たる街にも、お決まりのコスメショップが10メートルおきぐらいにあります。
お盆休みに放送してたコーヒープリンス1号店を観ていたこともあって韓国のカフェにも行ってみました。
■高麗サムゲタン
http://www.seoulnavi.com/food/429/
みんなで集まってから、お昼に行ったのは、市庁にあるサムゲタンのお店。
鶏や高麗人参のエキスがたっぷり染みたスープが、おいしい!
おいしさと鶏の骨を分ける作業で、みんなあまりしゃべらずに食べていたような気がするw
美容・健康のためにも、サムゲタンはこれからも定期的に食べたい。
■耕仁美術館伝統茶院
http://www.seoulnavi.com/food/98/
地下鉄に乗って次に向かったのは、仁寺洞にあるお茶屋さん。ギャラリーが立ち並ぶ一角にたたずむ、緑がきれいなお店です。
韓国のお茶と言えばコーン茶ぐらいしか知らなかったけど、こちらでいただけるのは、ちょっと甘くてスイーツ感覚で楽しめるお茶。
私は五味子花茶という、スイカの果実入りの冷たいお茶をオーダー。他には、ゆずをお砂糖につけたゆず茶や、干し柿のお茶もありましたよ。
お茶菓子もついてます。運よく個室風のお部屋だったので、みんなで雨音ききながら一休み。
■明洞瑞草汗蒸幕
http://www.seoulnavi.com/beauty/137/
一旦、明洞に戻って、ショッピング後、汗蒸幕と垢すり!オプションでヨモギ蒸しも。汗かくって気持ちいい!!
お肌の調子も最近上向いております。ちなみにこちらの汗蒸幕は、去年も行きました。
明洞の中心にあるから、タイトなスケジュールでも立ち寄れる便利さ。何より中にいる、黒下着のおばちゃん達がやさしい♪
汗蒸幕だけは男子と一緒に入れるから、カップルにもおすすめ。
http://www.seoulnavi.com/food/120/
垢すりでさっぱりした後は、仁寺洞に戻って、サムギョプサル!
こちらもHちゃんおすすめのお店で、お肉を包む葉っぱがおいしいお店。たしかに名も知らぬいろんな葉っぱが、もりもり。
お肉もおいしいし、お店自慢の竹の中で蒸したおこわ、キムチ、味噌などを数種類重ねた葉っぱに包むと激うまです!
いつもはお酒をたくさん飲む男の子たちも、この時ばかりは、お酒そっちのけで黙々と食べてた(笑)
この後は東大門市場でショッピング。 が、垢すりとサムギョプサルで満たされて、ほとんど買い物はせず。。
カフェでお茶しながら、韓国の大学での恋愛事情についてヒアリングしましたw
男子は大学の途中で兵役につくんだけど、それにまつわる、「需要と供給」について。
これはかなり、興味深かった!
この日は夜更かしを控え、早めの就寝 zzz