GXを買ってから写真を撮るのが楽しくて楽しくて。
ブログもそうだけど、写真はどんな仕事してても、どんなところに行っても必ずといっていいほど絡んでくるもので、
もっと上手に撮りたいなーとずっと思ってました。
そんなときに知ったのが、貝澤けいこさんの写真教室 『Photo Talk with flower decor. 春のイースター』。
世田谷ものづくり学校で開催されるのを知り、申し込んだのは今年の1月のことでした。
写真を撮るのが大好きな蛇feiを誘って、上海から帰った翌日に参加してきました。
6~7人の少人数制で、先生とゆっくりお話しながら、広いスペースで自由に撮れました。
デジタル一眼レフを持っている方の比率が若干高かったですが
わたしたちのようなデジカメユーザーにも、写真をとるコツを丁寧に教えてくれます。
実はそれまで、ホワイトバランスの設定をいじったことすらありませんでした。。
写真は、教えていただいたことをもとに撮ったものです。ちょっと雰囲気変わったかも!
今回は、篠原ひさえさんご指導による『Birdcage』デコール作りもセットになってました。
最近よく作りに行っているキャンドルもそうだけど、自分で作ったものを写真に撮るのがまた楽しいの!
鳥かごをデコレーションして、写真を撮って盛り上がったところで
『GO SLOW ゆっくりとカフェ』オリジナルのお茶とお菓子でティータイム。
貝澤先生のPhoto Talkにすっかり聞き入ってしまいました。
先生は本当に写真が好きなんだなー☆ 参加してる人もみんな!
女優さん?!と思ってしまうほど素敵な参加者、uiさんとの出会いにもドキドキしました。
ここ数ヶ月でいろんなタイプの教室やワークショップに参加してみましたが
おしりを気にしないで、先生や参加者の方と話す時間があるもののほうが断然好き!
そういった意味でも、今回のワークショップはすごーく満足度が高かったのでした♪
貝澤けいこさんのブログ 海の見える暮らし
http://umikurashi.exblog.jp/
篠原ひさえさんブログ flower_days
http://fstyling.exblog.jp/