先週末、神宮外苑で開催中の東京デザイナーズウィークに行ってきました。
仲良しの蛇兵も行ったみたい♪
http://ameblo.jp/jia-fei/entry-10380285866.html
私は今回が初めてでした。興味をもった展示やブースの一部をご紹介します。
-----------------------------------------------------------------
■下地が白でも黒でも使える定規
文房具大好き。機能的だからデザインで、もう1ヒネリあったらなおいいな!
白黒だからシマウマとかパンダとか取り入れたらどうでしょうか??
■流氷に乗った白くまとペンギンが作れる製氷機
可愛いだけじゃなくて、溶けるのが白くまやペンギンというところにメッセージを感じますよね。
残念ながら製品化はまだしていないとのことでした。
こちらの方のブログでも取り上げています↓
http://moonlinx.jp/special_column/tokyo_design_report2009/2009/11/000665.php
■ランプ
韓国のデザイナーさんのブースにあった作品。欲しいものが多かった!
■FUJIFILMの偽造防止技術を使ったアート
一見、シルバー一色に見える動物を偽札発見に使われるフィルターを通して見ると・・・
模様が浮き上がります。優れた技術をアートにするって、遊び心があって好き。
■木で作られたi pod i phoneケース
見た目よりずっと軽いです。おそらくプラスチックと同じくらい。
ニンテンドーDSのケースまでありました。
■外国の方がお店を並べる販売コーナーで出会ったビジューマグネット
一見フラットなビジューですが、裏がマグネット式になっていて、間に洋服の布を挟み込むことができます。
最近、洋服に付いているものをよく目にするようになったビジュー。
マグネットにすれば、TPOに合わせて好きな場所に貼り付けることができますね。
磁石が強力なので落ちる心配も意外とないかも!
これ、ありそうでなかった。
買おうとしたところ、一緒に行ったtakoさんにプレゼントしてもらいました!!
ありがとね♪
-----------------------------------------------------------------
初めて行った東京デザイナーズウィークは純粋なデザイン展というよりは、結構、商談色?ビジネス色?も感じました(それを本来目的とするイベントだったのかもしれませんが)。個人で展示している所やメーカーが出している一部のブースでは、デザイナーの方とお話することも可能で、イベントに参加している感じがおもしろかったです。イベントもコミュニケーションなので、誰に向けたコンテンツなのか、わかりやすいブース作りと導線の設計も重要だなと思いました。
仲良しの蛇兵も行ったみたい♪
http://ameblo.jp/jia-fei/entry-10380285866.html
私は今回が初めてでした。興味をもった展示やブースの一部をご紹介します。
-----------------------------------------------------------------
■下地が白でも黒でも使える定規
文房具大好き。機能的だからデザインで、もう1ヒネリあったらなおいいな!
白黒だからシマウマとかパンダとか取り入れたらどうでしょうか??
■流氷に乗った白くまとペンギンが作れる製氷機
可愛いだけじゃなくて、溶けるのが白くまやペンギンというところにメッセージを感じますよね。
残念ながら製品化はまだしていないとのことでした。
こちらの方のブログでも取り上げています↓
http://moonlinx.jp/special_column/tokyo_design_report2009/2009/11/000665.php
■ランプ
韓国のデザイナーさんのブースにあった作品。欲しいものが多かった!
■FUJIFILMの偽造防止技術を使ったアート
一見、シルバー一色に見える動物を偽札発見に使われるフィルターを通して見ると・・・

模様が浮き上がります。優れた技術をアートにするって、遊び心があって好き。
■木で作られたi pod i phoneケース

見た目よりずっと軽いです。おそらくプラスチックと同じくらい。
ニンテンドーDSのケースまでありました。
■外国の方がお店を並べる販売コーナーで出会ったビジューマグネット

一見フラットなビジューですが、裏がマグネット式になっていて、間に洋服の布を挟み込むことができます。
最近、洋服に付いているものをよく目にするようになったビジュー。
マグネットにすれば、TPOに合わせて好きな場所に貼り付けることができますね。
磁石が強力なので落ちる心配も意外とないかも!


これ、ありそうでなかった。
買おうとしたところ、一緒に行ったtakoさんにプレゼントしてもらいました!!
ありがとね♪
-----------------------------------------------------------------
初めて行った東京デザイナーズウィークは純粋なデザイン展というよりは、結構、商談色?ビジネス色?も感じました(それを本来目的とするイベントだったのかもしれませんが)。個人で展示している所やメーカーが出している一部のブースでは、デザイナーの方とお話することも可能で、イベントに参加している感じがおもしろかったです。イベントもコミュニケーションなので、誰に向けたコンテンツなのか、わかりやすいブース作りと導線の設計も重要だなと思いました。